Xperia Ace III

  • Xperia Ace III サムネイル画像1
  • Xperia Ace III サムネイル画像2
  • Xperia Ace III サムネイル画像3
  • Xperia Ace III サムネイル画像4
  • Xperia Ace III サムネイル画像5
SONY
  • メイン画像1
  • メイン画像2
  • メイン画像3
  • メイン画像4
  • メイン画像5

    ー カラーを選択してください ー

  • ブルー
  • グレー
この端末をお申込みする
  • 4G LTE
  • プラチナバンド
  • 約5.5インチ
  • Android™ ™
    12
  • VoLTE
  • 下り最大速度
    218Mbps
  • おサイフ
    ケータイ®
  • メインカメラ
    約1,300万画素
  • インカメラ
    約500万画素
  • 防水・防塵
  • テザリング
  • バッテリー容量
    4,500mAh
  • 特長
  • 料金
  • スペック

Xperia Ace IIIの特長

使いやすい、長持ち、あんしん。ずっと使えるうれしいコンパクトXperia™

サッと取り出しすぐにスマホを楽しめる、使いやすい手のひらサイズ。

縦約140mm、幅約69mm、厚さ約8.9mmの片手で操作しやすいサイズ感ながら、約5.5インチの大画面を搭載したXperiaのエントリーモデルとして初めての5G対応スマートフォン。

動画や地図なども大画面で見やすく、使いやすい。

1日中しっかり使え、長期間衰えにくいロングライフバッテリー搭載。

4,500mAhの安心サイズのバッテリー容量。Xperia独自の充電技術で3年使っても劣化しにくい(注)長持ちバッテリーを実現。

注:同タイプバッテリーで充放電を繰り返すシミュレーションに基づく。バッテリーの寿命は利用状況によって変化します。

はじめてのスマホでもあんしんが充実。傷に強いタフボディとかんたん操作。

本体の表面処理に傷が目立ちにくいテクスチャー加工採用とCorning® Gorilla® Glass Victusr®搭載で細かな傷や画面割れにも画面割れにも強い。

スマホ初心者の方でも、かんたんホームに切り替えることで、大きな文字とアイコンで迷わず操作可能。

料金プラン

《初期費用》

SIMパッケージ料金 3,300円 頭金 0円

※SIMパッケージ料金は初月利用料と合算して請求いたします。


《端末一括価格》

現金販売価格
一括購入時の価格
27,915円
支払総額
分割購入時の
総支払額
27,915円
頭金
契約時に支払う
頭金
0円
分割支払金
各回ごとの支払額
775円
支払期間
契約締結から支払いが完了するまでの期間
UQmobile通信サービス申込月の翌々月から36ヶ月間
(新規の場合は課金開始月の翌々月から)
支払回数
分割払いの回数(頭金を除く)
36回

くりこしプランM・L +5Gの場合

スペック

メーカー名Sony Corporation
型番Xperia Ace III
寸法(高さ×幅×厚さ) 約W69×H140×D8.9mm
質量 約162g
ディスプレイ
(サイズ/タイプ/解像度)
約5.5インチ/ HD+/ 1,496×720(HD+)
カメラ(メイン/サブ) 約1,300万画素/ 約500万画素
電池容量4,500mAh
OS Android™ 12※1
チップセット Qualcomm® Snapdragon™ 480 5G Mobile Platform
クロック数/コア数2.0GHz/2 + 1.8GHz/6
本体メモリ容量/ROM 64GB
本体メモリ容量/RAM 4GB
対応外部メモリ
(規格/最大容量)
1TB microSDXC™※2
おサイフケータイ®
ワンセグ -
防水IPX5/X8(注1
防塵 IP6X(注2
対応言語日本語含む52言語
ネットワーク
最大下り速度
218Mbps
国際ローミング
データ通信はできません
〇(注3
Bluetooth Ver.5.1
Wi-Fi規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac
テザリング
緊急地震速報
津波速報/災害・避難情報※5
  • ※1 発売時の情報です。最新のアップデート情報は、「製品アップデート情報」(https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/update/)をご覧ください。
  • ※2 当社基準において動作確認した数値です。一部機種では、セキュア対応外部メモリーカードを利用して外部保存許容の著作権データの移行が可能です。使用するメモリーカードのメーカーにより、記載の容量のカードでも対応しない場合があります。
  • 注1
  • IPX5:内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5ℓ/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保ちます。IPX8:常温で、水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての機能を保ちます。
  • 注2
  • IP6X:防塵試験管内で電話機を8時間かくはんした際に、試験用粉塵(直径75µm以下)が電話機内部に入らないように保護されています。
  • 注3
  • データ通信が〇の場合でも、くりこしプラン+5Gへのご加入が必要です。

Xperia Ace IIIのご購入はこちら

Xperia Ace III
  • くりこしプランS+5Gの場合
  • くりこしプランM+5Gの場合
  • くりこしプランL+5Gの場合
月額料金
1,628
端末代金
36回払いの場合
775
初期費用
3,300
毎月お支払いいただく金額

2,403円~

月額料金
2,728
端末代金
36回払いの場合
775
初期費用
3,300
毎月お支払いいただく金額

3,503円~

月額料金
3,828
端末代金
36回払いの場合
775
初期費用
3,300
毎月お支払いいただく金額

4,603円~

この端末をお申込みする

《ご注意事項》

  • ※ 表記の金額はすべて税込です。
  • ※ SIMはVoLTE用マルチSIMのみの取り扱いとなります。
  • ※ エリアなどにより、最大通信速度は異なります。
  • ※ ネットワーク混雑回避の為に、直近3日間に6GB以上のご利用があったお客様の通信速度を翌日にかけて制限いたします。
  • ※ 別途SIMパッケージ料金(3,300円)およびユニバーサルサービス料等がかかります。
  • ※ 通話オプションを新規契約と同時にご加入の場合はご加入の当月より適用となります。通話オプションの追加申込みおよび通話オプションの変更のお申込みの場合は、申込月の翌月より適用となります。
  • ※ 通話オプションの「通話放題ライト」は1回の通話が10分を超えた場合、10分超過分につき30秒ごとに22円の通話料が別途かかります。一部対象外の通話があります。
  • ※ 通話オプションの「通話パック」は国内通話料(22円/30秒)の月間累計額から最大2,640円/月を減額します。一部対象外の通話があります。
WEB限定 当サイト限定キャッシュバック

※au系回線からの乗り換えは対象外です。また新規でSIMのみ契約の場合は3,000円キャッシュバックとなります

※乗り換えでくりこしプランS + 5Gの場合のお申し込みの場合、6,000円となります

ガチャピンとムック

ご本人様確認書類

提出前にチェック

写真の場合
光の映りこみ等で、記載されている氏名・住所・生年月日といった本人確認書類の内容が一部消えていないか
FAXの場合
住民票や印鑑登録証明書等がコピー防止専用紙になっており、全面黒塗りで文字が確認できない状態になっていないか
本人確認書類は綺麗で鮮明なものを提出するだけでOK
  • 下記の「ご本人さま確認書類」をご用意いただいた場合でも、他の「ご本人さま確認書類」のご提示をお願いする場合がございます。
  • ご利用者様が、ご契約者様と異なる場合、「ご利用者の本人確認書類」も必要になります。なお、ご契約者様とご利用者様と苗字、もしくは住所が違う場合は、戸籍謄本や続柄記載のある住民票(発効日から3ヶ月以内)など、ご家族であることが証明できる書類が必要です。
ご本人さま確認書類 ご注意
運転免許証 公安委員会発行で有効期限内のもの(国際免許証を除く)
  • 裏面に変更事項の記載がある場合には、裏面も必ずご提出ください。
パスポート(日本国旅券) 有効期限内のもので、現住所が記載されているもの
住民基本台帳カード(写真付のみ) ・有効期限内のもので、顔写真・住所・生年月日が記載されているものに限ります。
・カードに記載されている内容とUQモバイルにお申し込みの住所・氏名・生年月日が一致しているものに限ります。
身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳 住所の記載のあるもの
特別永住者証明書 有効期限内のもの
在留カード 住居地が「未定(届出後裏面に記載)」と表記されている場合は、別途、下記に記載の[補助書類]が必要となります。
健康保険証+補助書類 有効期限内のもの健康保険証だけでは受付できません、下記に記載の[補助書類]が必要となります。
  • 健康保険証は、裏面も必ずご提出ください。
健康保険証+補助書類

補助書類

次の場合においては下記の補助書類(いずれか1点)をご本人さま確認書類とあわせてご用意ください。

補助書類 ご注意
公共料金領収書 現住所が記載された発行日から3ヶ月以内のもの(電気・都市ガス・水道など)
  • 記載されている住所がご本人さま確認書類に記載の住所と同じ場合、記載されている苗字が、ご契約者と同一であること。
  • ご本人さま確認書類に記載の住所と現在お住まいの住所が異なる場合で公共料金領収証をお持ちいただくときは、領収書の宛名はご本人さま宛に限ります。
  • 公共料金の領収証には領収印があるものを必ずご提出ください。また領収印が薄く確認できない場合もあるのでお気をつけください。
  • 支払い料金明細のお知らせは補助書類に当てはまらないので領収証であることを必ずご確認ください。

住民票 発行日より3ヶ月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの
  • 住民票を提出される場合、A4サイズの用紙全てが写っているものをご提出ください。
届出避難場所証明書 発行日より3ヶ月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの
行政機関発行の領収証 発行日より3ヶ月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの

ご本人名義のクレジットカード

お支払い方法は、ご本人名義のクレジットカードが必要です。
ご利用いただけるカード会社は、VISA,Mastercard,JCB,AMEX, DinersClubです。

クレジットカードリスト

※デビットカードはご利用いただけません。

ご本人様確認書類

提出前にチェック

写真の場合
光の映りこみ等で、記載されている氏名・住所・生年月日といった本人確認書類の内容が一部消えていないか
FAXの場合
住民票や印鑑登録証明書等がコピー防止専用紙になっており、全面黒塗りで文字が確認できない状態になっていないか
本人確認書類は綺麗で鮮明なものを提出するだけでOK
  • 下記の「ご本人さま確認書類」をご用意いただいた場合でも、他の「ご本人さま確認書類」のご提示をお願いする場合がございます。
  • ご利用者様が、ご契約者様と異なる場合、「ご利用者の本人確認書類」も必要になります。なお、ご契約者様とご利用者様と苗字、もしくは住所が違う場合は、戸籍謄本や続柄記載のある住民票(発効日から3ヶ月以内)など、ご家族であることが証明できる書類が必要です。
ご本人さま確認書類 ご注意
運転免許証 公安委員会発行で有効期限内のもの(国際免許証を除く)
  • 裏面に変更事項の記載がある場合には、裏面も必ずご提出ください。
パスポート(日本国旅券) 有効期限内のもので、現住所が記載されているもの
身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳 住所の記載のあるもの
特別永住者証明書 有効期限内のもの
在留カード 住居地が「未定(届出後裏面に記載)」と表記されている場合は、別途、下記に記載の[補助書類]が必要となります。
健康保険証+補助書類 有効期限内のもの
健康保険証だけでは受付できません、下記に記載の[補助書類]が必要となります。
  • 健康保険証は、裏面も必ずご提出ください。
健康保険証+補助書類

補助書類

次の場合においては下記の補助書類(いずれか1点)をご本人さま確認書類とあわせてご用意ください。

補助書類 ご注意
公共料金領収書 現住所が記載された発行日から3ヶ月以内のもの(電気・都市ガス・水道など)
  • 記載されている住所がご本人さま確認書類に記載の住所と同じ場合、記載されている苗字が、ご契約者と同一であること。
  • ご本人さま確認書類に記載の住所と現在お住まいの住所が異なる場合で公共料金領収証をお持ちいただくときは、領収書の宛名はご本人さま宛に限ります。
  • 公共料金の領収証には領収印があるものを必ずご提出ください。また領収印が薄く確認できない場合もあるのでお気をつけください。
  • 支払い料金明細のお知らせは補助書類に当てはまらないので領収証であることを必ずご確認ください。
住民票 発行日より3ヶ月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの
  • 住民票を提出される場合、A4サイズの用紙全てが写っているものをご提出ください。
届出避難場所証明書 発行日より3ヶ月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの
行政機関発行の領収証 発行日より3ヶ月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの

ご本人名義のクレジットカード

MNP予約番号の取得方法

現在ご契約中の携帯電話会社でMNPの予約お申込みを行い、「MNP予約番号」をお受け取りください。

MNP予約番号の取得方法

身分証明書をメールにて提出する場合

身分証明書を撮影、スキャン後お申し込み内容ご確認のために送らせて頂いた受付けメール、もしくは、下記メールアドレス宛に身分証明書を添付のうえご返信くださいませ。

info@uqmobile-store.jp

※メールフィルターを設定している場合は、@uqmobile-store.jpの受信設定が必要になります。

FAXにて弊社窓口まで提出する場合

お手数をお掛け致しますが、下記番号まで身分証明書の送信をお願いします。
送信する際、角が切れないようにご注意をお願い致します。

0120-907-390

期間

2017年6月8日(木)~

適用条件

  • 当社指定の販売店(オンラインショップなどのウェブでの購入も含む)、対象機種を一括払いでご購入いただくこと。
  • 対象端末のご購入と同時に当社指定の「おしゃべりプラン、もしくはぴったりプラン(2年自動更新)」※にご加入いただくこと。
※ 途中解約などの場合、契約解除料(税抜9,500円)がかかります。(更新月を除く)

適用条件

  • 以下の金額(税込)を割引します。
  • 「UQ購入サポート」の適用を受けて携帯電話をご購入いただいた月を初月として、12ヶ月以内にそのUQmobile通信契約について指定の料金プラン以外へのプラン変更、UQmobile回線を解約・一時休止された場合、「UQ購入サポート」に係る経過月数、機種に応じて下表に定める「UQ購入サポート解除料」がかかります。
指定料金プラン おしゃべりプランS/ぴったりプランS おしゃべりプランM・L/ぴったりプランM・L
指定料金プラン 値引額:10,800円(税込) 値引額:21,600円(税込)
経過月 解除料金(税込) 解除料金(税込)
1ヶ月目 10,350円 20,700円
2ヶ月目 9,900円 19,800円
3ヶ月目 9,450円 18,900円
4ヶ月目 9,000円 18,000円
5ヶ月目 8,550円 17,100円
6ヶ月目 8,100円 16,200円
7ヶ月目 7,650円 15,300円
8ヶ月目 7,200円 14,400円
9ヶ月目 6,750円 13,500円
10ヶ月目 6,300円 12,600円
11ヶ月目 5,850円 11,700円
12ヶ月目 5,400円 10,800円
13ヶ月目 0円 0円
補助書類

次の場合においては下記の補助書類(いずれか1点)をご本人さま確認書類とあわせてご用意ください。

  • 健康保険証による本人確認を希望される場合
  • ご本人さま確認書類に記載の住所と現在お住まいの住所が異なる場合
公共料金領収書
公共料金領収書イメージ
  • 現住所が記載されており、発効日から3ヶ月以内の領収書(電気・都市ガス・水道など)をご提出ください。
  • 公共料金の領収書には領収印があるもの(または領収したという記載があるもの)を必ずご提出ください。また領収印が薄く確認できない場合もあるのでお気をつけください。
  • 下記は補助書類に当てはまらないので領収書であることを必ずご確認ください。
    • 支払料金明細のお知らせ
    • ご使用量のお知らせ
    • プロパンガスの領収書
※ 記載されている住所がご本人さま確認書類に記載の住所と同じ場合、記載されている苗字が、ご契約者と同一であること。
※ ご本人さま確認書類に記載の住所と現在お住まいの住所が異なる場合で公共料金領収証をお持ちいただくときは、領収書の宛名はご本人さま宛に限ります。
住民票
住民票イメージ
  • 発効日より3ヶ月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの
  • ※ 住民票を提出される場合、A4サイズの用紙全てが写っているものをご提出ください。
届出避難場所証明書
届出避難場所証明書イメージ
  • 発効日より3ヶ月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの
  • ※ 住民票を提出される場合、A4サイズの用紙全てが写っているものをご提出ください。
行政機関発行の領収書
行政機関発行の領収書イメージ
  • 発効日より3ヶ月以内で、現住所・ご本人さまの氏名が記載されているもの