iPhone乗り換えキャンペーンの最新情報【2025年10月】iPhone15が最安47円から!

2025年10月現在、キャリアや格安SIMのお得なiPhone乗り換えキャンペーンが実施中です。
キャンペーンを比較し、自分に合った最もお得な乗り換え方法を見つけましょう。

【464人にアンケート調査】iPhone乗り換えキャンペーンで利用率が高いのは?
- 調査期間:2025年7月中(27日〜30日)
- 有効サンプル数:男女464人
- 調査対象:UQモバイル、ワイモバイル、ahamo、IIJmio、楽天モバイル、au、ドコモ、ソフトバンクのいずれかのサービスを利用している人
- 調査手法:インターネットリサーチ
- 調査機関:株式会社ジャストシステム
契約時に、iPhoneも端末セットで購入した人が33.2%

アンケート質問:現在利用中の大手キャリア・格安SIM(MVNO)やサブブランド・オンライン専用ブランドを契約する際、
iPhoneも端末セットで購入しましたか?
| 選択肢 | 総数(464人) | (%) |
|---|---|---|
| iPhoneも端末セットで購入した | 154 | 33.2% |
| iPhoneを端末セットで購入していない | 260 | 56.0% |
| 覚えていない/わからない | 50 | 10.8% |
アンケート結果では、「iPhoneを端末セットで購入していない」が56.0%と最も多い回答です。
また、「iPhoneも端末セットで購入した」は33.2%、「覚えていない/わからない」は10.8%です。
全体の半数以上が端末セット購入をしておらず、iPhoneをセット購入した人との差が22.8ポイントあることが特徴的です。
iPhone購入者の70.1%が割引やポイント還元キャンペーンを利用

アンケート質問:iPhoneを購入する際、
端末の割引キャンペーン/ポイント還元キャンペーンなどを利用して購入しましたか?
| 選択肢 | 総数(154人) | (%) |
|---|---|---|
| 利用してお得に購入した | 108 | 70.1% |
| 購入時に利用していない | 28 | 18.2% |
| 利用したかどうか覚えていない/わからない | 18 | 11.7% |
iPhoneを購入する際にキャンペーンを利用して購入した人は70.1%で、最も選択数が多い回答です。
一方、利用していない人は18.2%、利用したか覚えていない人は11.7%でした。
アンケート結果から、iPhoneの購入においては、約7割の人がキャンペーンを利用していることがわかります。
UQモバイルのiPhone割引キャンペーンの利用率が最多

アンケート質問:以下は、大手キャリア・格安SIM(MVNO)やサブブランド・オンライン専用ブランドで
開催しているiPhoneのキャンペーンです。
この中で利用したことがあるキャンペーンがあれば、全て選んでください。
| 選択肢 | 総数(108人) | (%) |
|---|---|---|
| 【UQモバイル】スマホトクするプログラム | 28 | 25.9% |
| 【UQモバイル】UQ mobile オンラインショップ おトク割 | 32 | 29.6% |
| 【UQモバイル】下取りサービス | 19 | 17.6% |
| 【UQモバイル】iPhone下取り増額キャンペーン25夏 | 23 | 21.3% |
| 【ワイモバイル】新トクするサポート(A) | 21 | 19.4% |
| 【ワイモバイル】ソフトバンク認定中古品 iPhone | 13 | 12.0% |
| 【ahamo】5G WELCOME割 | 11 | 10.2% |
| 【ahamo】docomo Certified | 7 | 6.5% |
| 【IIJmio】他社からのりかえでスマホが特別価格 | 5 | 4.6% |
| 【楽天モバイル】iPhone16eの最大40,000円相当還元キャンペーン | 11 | 10.2% |
| 【楽天モバイル】iPhone16シリーズの最大36,000円相当還元キャンペーン | 7 | 6.5% |
| 【楽天モバイル】iPhone15シリーズの最大40,000円相当還元キャンペーン | 9 | 8.3% |
| 【楽天モバイル】iPhone 14/13/SE3の最大36,000円相当キャンペーン | 10 | 9.3% |
| 【au】スマホトクするプログラム | 8 | 7.4% |
| 【au】au Online Shop お得割 | 8 | 7.4% |
| 【ドコモ】5G WELCOME割 | 7 | 6.5% |
| 【ドコモ】いつでもカエドキプログラム+ | 9 | 8.3% |
| 【ドコモ】いつでもカエドキプログラム | 13 | 12.0% |
| 【ソフトバンク】オンラインショップ割 | 7 | 6.5% |
| 【ソフトバンク】新トクするサポート | 7 | 6.5% |
| その他のキャンペーンを利用した | 12 | 11.1% |
| 利用したキャンペーンを覚えていない/わからない | 10 | 9.3% |
アンケートの中で一番選択数が多かった回答は、「【UQモバイル】UQ mobile オンラインショップ おトク割」で29.6%です。
次いで「【UQモバイル】スマホトクするプログラム」の25.9%が続き、UQモバイルのiPhone関連キャンペーンが人気です。
また、「【ワイモバイル】新トクするサポート(A)」も19.4%と比較的利用されています。
2025年10月最新のiPhone乗り換えキャンペーンまとめ
最新のiPhone乗り換えキャンペーンを調査して、お得な利用方法をまとめました。
以下の2サービスは、高額なiPhoneが安く手に入るので特におすすめです。

UQモバイルのiPhone乗り換えキャンペーン

スマホトクするプログラム

| 特典 |
|---|
| 13〜25ヶ月目以内に端末を返却すると、最終回分の支払いが免除される |
| プログラム利用料 |
|---|
| 無料 |
| 支払イメージ(例) |
|---|
| ・機種代96,600円 ⇒ 2,256円×23回(初回のみ2,268円)+最終回72,900円 ・返却時は72,900円の支払いが不要 |
| 対象iPhone |
|---|
| ・iPhone16e/15(全容量) |
| 故障等の追加費用 |
|---|
| 返却端末が条件外の場合、最⼤22,000円の請求あり |
代表的な残価(返却で免除される金額)
| 機種 | 容量 | 24ヶ月目残価(※) | 乗り換えでUQ mobile オンラインショップ おトク割を併用した場合の実質負担額 |
|---|---|---|---|
| iPhone16e | 128GB | 74,253円 | 5,547円 |
| 256GB | 84,700円 | 17,600円 | |
| 512GB | 104,900円 | 35,400円 | |
| iPhone15 | 128GB | 72,853円 | 47円 |
| 256GB | 79,150円 | 87,630円 | |
| 512GB | 98,945円 | 107,985円 |
※UQモバイル公式オンラインショップでの販売価格
UQモバイルのiPhone乗り換えキャンペーン「スマホトクするプログラム」は、端末価格の一部を残価として設定し、25ヶ月以内に端末を返却すると、その残価分(例:iPhone 16e 128GBでは74,253円)が支払い不要になる仕組みです。
プログラム利用料は無料で、毎月の負担額を抑えながら、端末購入にかかる実質的な費用を大きく軽減できることが最大の魅力です。
ただし、返却時に端末に故障があった場合は、最大22,000円の追加費用が発生する可能性がある点には注意が必要です。
UQ mobile オンラインショップ おトク割

| 特典 |
|---|
| 対象料金プラン+増量オプションⅡ加入で機種代を割引 |
| 対象契約 |
|---|
| 新規または他社からMNP(au・povoは対象外) |
| 対象プラン |
|---|
| ・コミコミプランバリュー ・トクトクプラン2 |
| 必須オプション |
|---|
| 増量オプションⅡ(月額550円、初回7 ヶ月無料) |
| 受付窓口 |
|---|
| オンラインショップ限定 |
割引後の価格(iPhone機種別)
| 機種(容量) | 通常販売価格(税込) | 割引額 | 割引適用後価格 |
|---|---|---|---|
| iPhone16e(128GB) | 112,800円 | 33,000円 | 79,800円 |
| iPhone16e(256GB) | 129,800円 | 27,500円 | 102,300円 |
| iPhone16e(512GB) | 167,800円 | 140,300円 |
UQモバイルの「オンラインショップおトク割」は、公式オンラインストアで実施している、対象のiPhoneが割引価格で購入できるキャンペーンです。
他社からUQモバイルへ乗り換える際に、「コミコミプランバリュー」または「トクトクプラン2」に加入し、さらに「増量オプションⅡ」へ申し込むことで、端末価格が最大44,000円(税込)割引になります。
例えば、対象機種のiPhone15(128GBモデル)の場合、通常価格116,900円が条件を満たすと44,000円割引となり、72,900円で購入できます(増量オプションⅡ加入時)。
下取りサービス+iPhone下取り増額特典

| 項目 | 通常下取りサービス | 下取り増額特典 |
|---|---|---|
| 還元方法 | 機種変更:Pontaポイント/MNP:機種代値引き | 通常還元額に上乗せ |
| 代表額 | iPhone16 Pro Max(Aランク)最大130,900円 | iPhone13 で+7,700円増額し最大39,600円 |
| 対象端末 | iPhone/Android多数(状態によりA〜Dランク査定) | 表に掲載のiPhone12/13シリーズほか(A〜Cランクのみ) |
| 申し込み窓口 | 店頭・オンライン(郵送) | |
| 主な条件 | ・新端末購入と同時 ・端末が正常に動作する | ・新端末購入と同時 ・端末が正常に動作する ・+Dランク・破損品は対象外 |
主要iPhoneの還元額(Aランク/増額後)
| 機種 | 還元額 | 増額分 |
|---|---|---|
| iPhone13 | 39,600円 | 7,700円 |
| iPhone11 | 19,800円 | 7,700円 |
| iPhone13 Pro Max | 63,800円 | 7,700円 |
旧端末を使ってお得に乗り換えたいなら、UQモバイルのiPhone乗り換えキャンペーン「下取りサービス」が最もおすすめです。
下取り増額特典では、iPhone 13が最大39,600円相当、iPhone11でも最大19,800円相当など、通常より数千円アップした金額で還元されます。
機種変更の場合はPontaポイントとして、他社からの乗り換え(MNP)の場合は新しいiPhoneの購入代金への割引として即時反映されるため、資金の負担も軽減できます。
下取り対象は外装や動作が正常なA〜Cランクの端末なので、できるだけ高いランクで査定してもらえるよう、事前に端末状態を確認することが重要です。
ゲオモバイルの中古スマホ新規・乗り換え割引
| キャンペーン名 |
|---|
| 中古スマホ新規・乗り換え割引 |
| 特典 |
|---|
| 中古端末代 新規契約:5,500円割引 乗り換え(MNP)契約:22,000円割引 |
| 目玉端末(例) |
|---|
| ・iPhone11 ・iPhone12 mini ・iPhone SE 第3世代 |
| 適用条件 |
|---|
| ・Web申込限定 ・本体代金より22,000円割引 契約:他社から乗り換え(MNP) プラン:コミコミプランバリュー/トクトクプラン2 オプション:増量オプションⅡ 同時申込 ※中古スマホ新規・乗り換え割引16,500円引き+ゲオモバイル追加割引5,500円引き ・本体代金より5,500円割引 契約:新規 プラン:コミコミプランバリュー/トクトクプラン2 オプション:増量オプションⅡ 同時申込 |
| 注意点 |
|---|
| ・端末単体では購入できない ・割引は端末代にのみ適用 ・なくなり次第終了 |
割引後の価格を比較
| 機種 | 容量 | 元値 | MNP最終 | 新規最終 | 主な割引内訳(最大) |
|---|---|---|---|---|---|
| iPhone11 | 128GB | 29,700円 | 1円 | 24,200円 | 16,500円+5,500円(22,000円割引)/新規は5,500円 |
| iPhone12 mini | 128GB | 33,000円 | 1円 | 27,500円 | |
| iPhone SE 第3世代 | 128GB | 33,000円 | 1円 | 27,500円 |
※ゲオモバイルの公式オンラインショップでの販売価格
ゲオモバイルの「中古スマホ新規・乗り換え割引」は、UQ mobileの音声SIMと中古iPhoneを同時に契約するとお得になるキャンペーンです。
MNP(他社からの乗り換え)なら22,000円割引で手に入り、新規契約の場合でも5,500円割引で購入できます。この価格の適用にはコミコミプランバリューまたはトクトクプラン2と指定オプションへの加入が必須です。
端末のみの購入はできず、在庫がなくなり次第終了のため、スマホと回線をセットでお得に契約したい方におすすめのキャンペーンです。
ワイモバイルのiPhone乗り換えキャンペーン
新トクするサポート(A)

| 特典内容 |
|---|
| 48回割賦で購入し25ヶ月目以降に回収・査定完了すると、残り最大24回分の支払いを免除 |
| 最大割引額 |
|---|
| 例:iPhone16e 128GB 75,072円免除(3,128円×24回) |
| 対象端末 |
|---|
| iPhone16e/15/14など、「新トクするサポート(A)対象」と表示のある機種全般 |
| 必要条件 |
|---|
| ・48回割賦購入 ・音声回線(シンプル2 S/M/L)契約 ・特典申し込み+端末返却を期日内に完了 |
| 併用可能 |
|---|
| 下取りプログラム・家族割・おうち割 光セットなど、通信料系の割引と併用可(端末割引との重複は不可) |
| 注意点 |
|---|
| ・査定NGや期日超過時は免除無効 ・返却送料は無料だが、端末紛失/故障は追加費用が発生 |
割引価格の比較表
| iPhoneモデル | 通常機種代金 | 【公式オンラインストア】おトクなラインアップでの割引額 | 1~24回支払額 | 免除額(25~48回) | 実質負担(24回合計) |
|---|---|---|---|---|---|
| iPhone16e 128GB | 119,088円 | -39,096円 | 205円(205円×24) | 75,072円 | 4,920円 |
| iPhone15 128GB | 119,088円 | -16,560円 | 1,830円(1,830円×24) | 58,608円 | 43,920円 |
ワイモバイルのiPhone乗り換えキャンペーンで注目される「新トクするサポート(A)」は、対象のiPhoneを48回払いで購入し、25ヶ月目以降に端末を返却すると、残りの支払い(最大24回分)が免除される特典です。
これにより、実質半額の負担で最新機種を手にできます。
なお、利用には「シンプル2 M/L」などの音声回線契約が必要ですが、オンラインストアからの申し込みなら事務手数料は無料。
さらに査定基準を満たした端末なら返却時の送料も無料で、一括精算も不要なため、コストを最小限に抑えられます。
また、「下取りプログラム」や「家族割」などを併用すれば通信費もお得になるため、最新のiPhoneを手軽に試したい人におすすめのキャンペーンです。
ソフトバンク認定中古品 iPhone

| 特典内容 |
|---|
| 他社からのMNP/新規契約で、中古iPhoneを大幅割引価格で購入可能(在庫はオンライン限定) |
| 品質基準 |
|---|
| ・バッテリー残量80%以上 ・全機能検査済み端末のみ販売 ・専門業者による初期化/クリーニング済 |
| 保証・補償 |
|---|
| ・1年間の交換保証付き ・AppleCare+は加入不可だが、故障安心パックプラスに加入可 |
| 併用可能 |
|---|
| シンプル2 M/L契約で、家族割など料金系の割引併用可 |
| 注意点 |
|---|
| ・在庫変動が早い ・1台制限・AppleCare+対象外 |
割引価格の比較表
| iPhoneモデル | 通常価格 | 割引後の価格 |
|---|---|---|
| iPhone SE(第3世代) 64GB | 31,680円 | 9,720円 |
| iPhone13 128GB | 59,040円 | 29,520円 |
ワイモバイルのiPhone乗り換えキャンペーンで中古を検討するなら、「ソフトバンク認定中古品iPhone」が一番おすすめです。専門業者が初期化や品質検査を行い、バッテリー残量が80%以上の良質な端末のみを販売しています。
例えば乗り換えの場合、iPhone 12(128GB)は23,400円、iPhone 13(128GB)は29,520円と、新品の半額以下の価格で購入できます。万が一、不具合が起きた場合でも、同等品への交換対応が可能です。
AppleCare+の対象外ですが、故障安心パックプラスへの加入が可能で、1年間の交換保証もついているため、リスクを抑えてコストを優先したい人にはおすすめな選択肢です。
オンライン限定販売のため、在庫状況は常に変動しています。気になる機種があれば、早めに申し込むことをおすすめします。
ahamoのiPhone乗り換えキャンペーン
新品のiPhone乗り換えキャンペーンなら「5G WELCOME割」

| 対象端末 |
|---|
| ・iPhone17 Pro ・iPhone17 Pro Max ・iPhone Air ・iPhone17 ・iPhone16 ・iPhone16e ・iPhone15 など |
| 特典内容 |
|---|
| 機種代から11,000〜44,000円を即時値引き |
| 適用条件 |
|---|
| ・他社から乗り換えでahamoを契約 ・または22歳以下の新規契約(同一端末のみ) |
| 併用可否 |
|---|
| ・他の端末割引と重複不可・ポイント還元系はケースにより可 |
| 注意点 |
|---|
| 再度MNPで戻っても、割引の再適用はなし |
割引額/実質価格の比較表(128 GBモデル)
| 端末 | 公示価格 | 割引額 | 割引後価格 |
|---|---|---|---|
| iPhone 17 Pro | 214,940円 | 11,000円 | 203,940円 |
| iPhone 17 256GB | 152,900円 | 34,540円 | 118,360円 |
| iPhone16 | 118,745円 | 44,000円 | 74,745円 |
| iPhone16e | 118,910円 | 44,000円 | 74,910円 |
※公式オンラインショップでの販売価格
ahamoのiPhone乗り換えキャンペーン「5G WELCOME割」は、他社からMNPでahamoを契約、または22歳以下で新規契約を行うと、最新のiPhone 16シリーズを最大44,000円割引で購入できるキャンペーンです。
ただし、割引はひとりにつき1回限りで、一度利用すると再度MNPして戻った場合でも再適用されません。また、他の端末割引と併用できない点にも注意が必要です。
中古のiPhone乗り換えキャンペーンなら「docomo Certified」

| 対象端末 |
|---|
| docomo Certified(A+/A/B)iPhone15/14/13/12/SEなど |
| 特典内容 |
|---|
| 機種代値引き:22,000〜33,000円(または同額dポイント) |
| 適用条件 |
|---|
| 他社からMNPまたは新規でahamo契約し、該当端末を購入 |
| 併用可否 |
|---|
| ・5G WELCOME割とは重複不可 ・dポイント付与時は会員登録必須 |
| 注意点 |
|---|
| ・価格はグレードと容量で変動 ・一度きりの適用 |
割引額/実質価格の比較表(代表例)
| 端末(ランク) | 公示価格 | 割引額 | 割引後価格 |
|---|---|---|---|
| iPhone15 Pro Max 256GB(A+) | 170,500円~ | 33,000円 | 137,500円~ |
| iPhone15 128GB(A+) | 99,000円~ | 66,000円~ | |
| iPhone14 128GB(A+) | 77,000円~ | 44,000円~ | |
| iPhone13 mini 128GB(A) | 45,100円~ | 22,000円 | 23,100円~ |
※公式オンラインショップでの販売価格
ahamoのiPhone乗り換えキャンペーン「docomo Certified 割引」では、ドコモ認定のリユースiPhoneをMNPまたは新規契約で購入すると、最大33,000円の値引き(同額のポイント還元の場合もあり)が受けられます。また、公式で検査済みなので品質面も安心です。
ただし、リユース品は在庫の変動が激しく、人気の機種はすぐに完売することも多いので注意してください。
IIJmioのiPhone乗り換えキャンペーン

| 特典内容(iPhone) |
|---|
| 対象iPhoneを「乗り換え価格」で提供(例:iPhone16eが-16,000円) |
| 適用条件 |
|---|
| ・ギガプラン音声SIM/eSIMをMNP転入し、対象端末を同時購入 ・1つの mioID につき1台まで適用 |
| 支払い方法 |
|---|
| 一括または24回分割(回線と同時申し込み時のみ選択可) |
| 併用可能な主な特典 |
|---|
| タイアップページ経由で、初期費用1,100円割引と併用可 |
| 注意点 |
|---|
| 他の「MNP+端末特価」施策/エントリーパッケージ経由/BIC SIMなどは対象外 |
iPhoneの割引額の比較表
| iPhoneモデル | 通常価格 | 乗り換え価格 | 割引額 | 24回払い (通常→割引) |
|---|---|---|---|---|
| 16e 128GB (未使用品) | 95,800円 | 79,800円 | -16,000円 | 3,994円/月→ 3,326円/月 |
| 16 128GB (未使用品) | 121,980円 | 109,800円 | -12,180円 | 5,094円/月→ 4,577円/月 |
※IIJmio公式オンラインショップでの価格
IIJmioのiPhone乗り換えキャンペーン【スマホ大特価セール】では、他社からのMNPでギガプランの音声SIM/eSIMを契約し、端末を同時購入すると、iPhone 16eが79,800円など大幅な割引価格で入手できます。
支払い方法は一括払いと24回の分割払いから選択可能で、タイアップページ経由で申し込むと初期費用の1,100円も節約できます。
ただし、割引適用は1つのmioIDにつき1台、他社からのMNPが必須となるため、家族で複数台申し込む場合は、割引額が最大の機種を優先するとよりお得になります。
【キャリア別】2025年10月最新のiPhone乗り換えキャンペーン
楽天モバイルのiPhone乗り換えキャンペーン
iPhone16eの最大40,000円相当還元キャンペーン

| 特典最大値 |
|---|
| 端末値引き20,000円+20,000P (計40,000円相当) |
| 主な適用条件 |
|---|
| ・Rakuten最強プランへ初めて申し込み ・他社から乗り換え ・一括 or 24回払い購入 |
| 併用可キャンペーン |
|---|
| 楽天モバイル紹介キャンペーン/iPhone 対象端末ポイントバックキャンペーンなど |
| 注意点 |
|---|
| ・Rakuten Linkでの通話が必要 ・48回払い利用時は値引き対象外 |
iPhone 16eの価格と還元額の比較表
| 容量 | 通常価格 | 買い替え超トクプログラム(48回払い※1) | 一括/24回+MNPの実質負担額(※) |
|---|---|---|---|
| 128GB | 104,800円 | 1円×24回 →24円(25ヶ月目返却) | 64,800円 (値引2万+2万pt還元後) |
| 256GB | 120,500円 | 1,263円×24→30,312円 | 80,500円 |
| 512GB | 153,800円 | 1,865円×24→44,760円 | 113,800円 |
※1:楽天カードのみ。25ヶ月目に返却した場合の最安価格
※楽天モバイル公式オンラインショップでの価格
iPhone乗り換えキャンペーンを利用すると、「最強プラン(3GBまで1,078円)」との組み合わせで、iPhone 16eを月々1,079円(端末代1円+通信費1,078円)から利用できます。48回払いを選び25ヶ月目に端末を返却すれば、総支払額は24円となります。
また、一括払いまたは24回払いでMNPを利用する場合、購入時に2万円の割引と2万円相当のポイントが付与され、実質負担額は6万円台まで抑えられます。
キャンペーンへのエントリーは不要で、他のキャンペーンとの併用制限も少ないため、楽天モバイルを初めて利用する方でも簡単に手続きができます。
ただし、Rakuten Linkで10秒以上の通話など、基本的な条件は必ず満たすよう注意してください。
iPhone16シリーズの最大36,000円相当還元キャンペーン

| 特典最大値 |
|---|
| 値引20,000円+16,000P = 36,000円相当 |
| 主な適用条件 |
|---|
| ・最強プランに初めて申し込み ・他社MNP・一括または24回払い購入(512GBなど一部機種は対象外) |
| エントリー |
|---|
| 必須 |
| 注意点 |
|---|
| 512GB以上、または48回払いは16,000Pのみ |
端末価格/還元額の比較表
| 機種 | 通常価格 | 36,000円還元後の実質価格 | 48回払い 実質(ポイント16,000P) |
|---|---|---|---|
| iPhone16 128GB | 141,700円 | 105,700円 | (1,590円×24)−16,000P = 22,160円 |
| iPhone16 Pro 128GB | 181,800円 | 145,800円 | (3,788円×24)−16,000P = 74,912円 |
楽天モバイルでは、iPhone 16シリーズを一括払いまたは24回払いで購入すると、最大36,000円相当が還元される「iPhone乗り換えキャンペーン」を実施しています。
特典の内訳は、端末代金の20,000円割引と楽天ポイント16,000ポイントの付与です。
対象となるのはiPhone16とiPhone16の512GB未満の機種で、48回払いの場合は端末代金の割引が適用されませんが、ポイント還元は受けられます。
キャンペーンに参加するには事前のエントリーが必要で、ポイントを受け取るには「Rakuten Link」アプリを利用した通話が必須です。
iPhone15シリーズの最大40,000円相当還元キャンペーン

| 特典最大値 |
|---|
| 値引20,000円+20,000P = 40,000円相当 |
| 主な適用条件 |
|---|
| ・最強プランに初めて申し込み ・他社から乗り換え ・一括/24回購入 |
| エントリー |
|---|
| 一部必要 |
| 注意点 |
|---|
| 48回払いは16,000Pのみ |
端末価格/還元額の比較表
| iPhone15シリーズ | 通常価格 | 40,000円還元後の実質価格 | 48回払いでの実質価格(ポイント16,000P) |
|---|---|---|---|
| 15 Pro Max 256GB | 193,400円 | 153,400円 | (4,029円×24)−16,000P = 80,696円 |
| 15 Pro 128GB | 163,400円 | 123,400円 | (3,404円×24)−16,000P = 66,696円 |
| 15 Plus 128GB | 140,600円 | 100,600円 | (2,929円×24)−16,000P = 54,296円 |
| 15 128GB | 112,800円 | 72,800円 | (2,350円×24)−16,000P = 40,400円 |
iPhone15シリーズは現在のラインアップの中で最もお得な機種です。「iPhone乗り換えキャンペーン」を利用すると、MNPと同時に一括払いまたは24回払いで購入する場合、購入時に2万円の割引を受けられます。
さらに、Rakuten Linkを利用すると2万ポイントが付与されるため、合計で4万円分のメリットとなり、お得感があります。
実質価格が7万円を切るiPhone 15(128GB)は、コストパフォーマンスを重視する方に人気の機種です。
また、48回払いの場合でも、Rakuten Linkの利用で16,000ポイントが付与されます。購入時の割引はありませんが、月々の支払い負担を抑えたい方におすすめの方法です。
iPhone 14/SE3の最大36,000円相当キャンペーン

| 特典最大値 |
|---|
| 値引20,000円+16,000P = 36,000円相当 (SE3のみ10,000円+16,000P) |
| 主な適用条件 |
|---|
| ・最強プランに初めて申し込み ・一括/24回購入 ・乗り換えで契約 |
| エントリー |
|---|
| 必須 |
| 注意点 |
|---|
| 48回払いは16,000Pのみ |
端末価格/還元額の比較表
| iPhoneの機種 | 通常価格 | 値引き | ポイント | 実質負担 |
|---|---|---|---|---|
| 14 Plus 128GB | 114,000円 | −20,000円 | −16,000P | 78,000円 |
| 14 128GB | 97,200円 | −20,000円 | −16,000P | 61,200円 |
| SE3 64GB | 64,000円 | −10,000円 | −16,000P | 38,000円 |
「トク得乗り換え」は、旧モデルをお得に購入したいユーザー向けのキャンペーンです。
「iPhone乗り換えキャンペーン」として、iPhone 14 Plusは実質価格が10万円を切る水準となり、iPhone SE(第3世代)は実質3.8万円と、エントリーモデルとしては最安クラスの価格となっています。
ポイント還元は一律16,000ポイントで設定されており、48回払いを選択して端末を返却した場合でも、ポイントを確実に受け取れます。
ただし、iPhone SE(第3世代)のみ1万円の即時値引きが設定されているため、コストを最重視するユーザーは一括購入して、値引きのメリットを活かす方法がおすすめです。
auのiPhone乗り換えキャンペーン
スマホトクするプログラム

| 特典 |
|---|
| 24回払いの最終回(残価)を免除し、実質負担額を軽減 |
| 対象機種 |
|---|
| Androidスマートフォン、iPad、Apple Watchなど販売中のほぼすべての端末 |
| 加入条件 |
|---|
| ・購入時にプログラム選択 ・13〜25ヶ月目までに端末を回収に出すこと |
| 料金 |
|---|
| ・プログラム利用料は無料 ・頭金0円・実質年率0% |
| 利用者のメリット |
|---|
| ・au回線がなくても加入可 ・返却で7〜13万円超の負担減も可能 |
| 注意点 |
|---|
| ・査定NGや故障時は最大22,000円の追加負担 ・端末は返却されない |
主要機種の実質負担額(24回払い+返却時)
| 機種・容量 | 本体価格 | 実質負担額※ | 免除相当額 |
|---|---|---|---|
| iPhone16e 128GB | 112,800円 | 5,547円 | 74,253円 |
| iPhone17 Pro 256GB | 214,900円 | 91,900円 | 112,000円 |
※他社/povo2.0から乗りかえ(MNP)、auオンラインショップでの価格
スマホトクするプログラムは、残価設定型で端末の買い替えをサポートする仕組みです。端末を24回払いで購入し、13〜25ヶ月目に返却すると最終回分の支払いが免除されます。
プログラム利用料は無料で、au回線の契約がなくても利用可能です。さらに、Pontaポイントを月々の支払いに充てられることもメリットです。
ただし、返却時に画面割れなどの故障がある場合は、最大2.2万円の「故障時利用料」がかかり、特典額が減額されます。
また、返却後に端末が手元に残らない点や、支払いが免除されるのは24回目の分だけで、それ以前に解約すると残債が発生する点には注意が必要です。
au Online Shop お得割

| 特典 |
|---|
| au Online Shop限定の端末値引き (最大44,000円) |
| 適用条件 |
|---|
| ・オンライン購入+新規または他社/UQ/povo2.0からの乗りかえ ・対象料金プラン要加入 |
| 対象端末 |
|---|
| iPhone/Android/タブレット・データ端末など在庫限り |
| 注意点 |
|---|
| ・一括払いのみ割引額が変わる端末あり ・「スマホミニプラン」は対象外 |
割引額が大きい端末例
| 端末 | 新規契約 | 乗りかえ(MNP) |
|---|---|---|
| iPhone16(全容量) | 5,500円 | 44,000円 |
| iPhone16e 128GB | 11,000円 | 33,000円(UQ→auは27,500円) |
| iPhone15 128GB | 11,000円 | 44,000円 |
| Google Pixel 9a 128GB | 11,000円 | 39,600円 |
「au Online Shop お得割」は、オンライン購入限定で自動的に値引きされるキャンペーンです。乗りかえ(MNP)の場合、iPhone16は最大44,000円、廉価モデルのiPhone16eでも38,500円が即時割引されます。
また、旧モデルのiPhone 15やPixel 9 aなど一部のAndroid端末では約4万円の割引が適用されます。
対象となるのは、新規契約または他社・UQ・povo2.0からのMNP契約ですが、「スマホミニプラン」で申し込んだ場合は対象外となるため注意が必要です。
また、端末によっては、一括払い・分割払い・「スマホトクするプログラム」の利用など、購入方法によって割引額が異なることから、購入方法の選択も重要になります。
さらに、「スマホトクするプログラム」や端末の下取りなどを併用することで、iPhone16eの場合、実質負担を4万円程度にまで抑えることも可能です。
ドコモのiPhone乗り換えキャンペーン
5G WELCOME割

| 特典内容 |
|---|
| ・iPhoneを含む5G端末購入時に、5,500~44,000円の端末値引き(MNP) ・新規は最大27,000P進呈 |
| 主な対象iPhone |
|---|
| ・iPhone17 Pro Max ・iPhone17 Pro ・iPhone17 ・iPhone Air ・iPhone16e など |
| 適用方法 |
|---|
| ・乗り換え(MNP)は値引き ・新規契約はdポイント進呈 |
| 22歳以下の優遇について |
|---|
| 新規でも22歳以下ならポイント進呈対象 (要利用者登録) |
| 併用可否 |
|---|
| スマホおかえしプログラムなど他施策と併用可 (残価設定払いにも対応) |
| 注意点 |
|---|
| ・値引きは購入と同時適用 ・ポイント進呈時は、クラブ会員であることが必須 |
iPhoneの割引額例(端末値引き後の支払額は24回払い例で算出)
| iPhone機種(容量) | 値引き額 | 値引き後価格※ |
|---|---|---|
| 17 Pro Max 256GB | -11,000円 | 240,900円→229,900円 |
| 17 Pro 256GB | -11,000円 | 214,940円→203,940円 |
| Air 256GB | -11,000円 | 193,930円→182,930円 |
| 17 256GB | -34,540円 | 152,900円→118,360円 |
| 16e 256GB | -44,000円 | 139,920円→95,920円 |
※ドコモオンラインショップでの価格
ドコモの「iPhone乗り換えキャンペーン」のひとつである「5G WELCOME割」は、他社からの乗り換え(MNP)で対象のiPhoneを購入するだけで、機種代金が大幅に割引されるお得なキャンペーンです。
例えば、MNPを利用してiPhone16e(256GB)を購入する場合、44,000円もの割引が適用され、約10万円で最新機種を手に入れることができます。
また、乗り換え以外でも、22歳以下であれば新規契約時にdポイントの還元が受けられるなど、ユーザーの属性に合わせたさまざまな特典が用意されています。
適用条件を満たしていればオンラインショップで自動的に値引きが反映されるため、手続きも簡単です。
いつでもカエドキプログラム+

| 特典内容 |
|---|
| 12~22ヶ月目に返却すると、残価+翌月~23回目分割金が全免除(早期利用料12,100円が必要) |
| 主な対象iPhone |
|---|
| 17 Pro Max/17 Pro/Air など |
| 必須条件 |
|---|
| ・いつでもカエドキプログラムに加入 ・smartあんしん補償を継続(330~1,720円/月) |
| 故障時利用料 |
|---|
| ・22ヶ月目まで12,100円 ・23ヶ月目以降2,200円 |
| 回線契約 |
|---|
| ドコモ回線なしでもdアカウントがあれば加入可 |
| 返却方法 |
|---|
| 店頭、郵送 |
主要iPhoneの免除額
| 機種 | 残価(免除額) | 早期利用料 | 故障時利用料(~22ヶ月) |
|---|---|---|---|
| 17 Pro Max 256GB | 121,440円 | 12,100円 | 12,100円 |
| 17 Pro 256GB | 110,880円 | ||
| Air 256GB | 100,320円 | ||
| 16 Pro 128GB | 96,360円 | ||
| 16 Pro Max 256GB | 116,160円 | ||
| 16 Plus 128GB | 84,480円 |
ドコモの「いつでもカエドキプログラム+」は、「1年ごとに最新機種に乗り換える」ことを可能にするiPhone向けキャンペーンです。
残価設定型の24回払いで購入し、購入から12〜22ヶ月目の間に端末を返却すれば、残りの支払い(残価と23回目までの分割金)がすべて免除されます。
例えば、iPhone 16 Pro(128GB)の場合、約9.6万円の支払いが不要になります。ユーザーは、1~23回の分割支払金と早期利用料と補償料を負担する必要があります。
なお、22ヶ月以内に端末が故障した場合でも、追加費用を支払えば返却が可能です。
このプログラムはドコモの回線契約がなくても加入できる柔軟性がありますが、「smartあんしん補償」の継続が必須です。
そのため、補償費用を含めた総額を考慮し、本当にお得かどうか試算した上で申し込むことをおすすめします。
いつでもカエドキプログラム
| 特典内容 |
|---|
| 1~23ヶ月目返却で24回目残価免除+早期利用特典 (分割金を月最大300円割引) |
| 主な対象iPhone |
|---|
| ・iPhone17 ・iPhone16e ・iPhone16 ・iPhone15 ・iPhone14 Plus ・iPhone SE3 |
| 料金負担 |
|---|
| 利用料無料・補償加入も任意(端末返却時に査定有) |
| 返却期限 |
|---|
| ・23ヶ月目までが基本 ・24ヶ月目以降は再分割金払いへ自動延長 |
| 併用 |
|---|
| 5G WELCOME割や、端末購入割引と同時利用可 (残価が値引き後価格を上回る場合は不可) |
iPhoneの残価例
| 機種 | 残価(免除額) | 実質負担額 |
|---|---|---|
| iPhone17 256GB | 96,360円 | 56,540円 |
| iPhone16e 128GB | 75,240円 | 43,670円 |
| iPhone16 128GB | 91,344円 | 53,856円 |
| iPhone15 128GB | 74,976円 | 43,934円 |
「いつでもカエドキプログラム」は、2年ごとに最新機種に買い替えたいユーザー向けの、ドコモのiPhone乗り換えキャンペーンです。
端末代金を残価設定型の24回払いで購入し、23ヶ月目までに端末を返却すると、残りの支払い(残価)が全額免除されます。
たとえば、iPhone 16(128GB)なら約9.1万円、iPhone 15(128GB)でも約7.5万円の支払いが不要になります。
また、加入料や追加の補償契約も不要なため、端末を丁寧に使って査定をクリアできる方ほどメリットが大きくなります。
返却手続きはオンラインで簡単に申し込め、下取りプログラムなど他の特典と併用すれば、次のiPhoneへの乗り換えがさらにお得になります。
ソフトバンクのiPhone乗り換えキャンペーン
オンラインショップ割

| 特典 |
|---|
| 端末代金を最大43,872円割引(分割時は12〜24回に按分) |
| 対象 |
|---|
| ・iPhone17シリーズ ・iPhone Air ・iPhone16e ・iPhone16シリーズ ・iPhone15シリーズ ・iPhone14 ・iPhone SE(第3世代) |
| 支払方法 |
|---|
| ・一括・24回・48回(機種により48回対象外) |
| 併用 |
|---|
| 新トクするサポートの適用可 |
割引額/割引後の価格比較表
| 機種(容量) | 本体価格(税込) | 割引額 | 割引後価格 |
|---|---|---|---|
| iPhone 17 Pro Max 256GB | 240,480円 | -5,040円 | 235,440円 |
| iPhone 17 Pro 256GB | 219,600円 | -5,040円 | 214,560円 |
| iPhone Air 256GB | 193,680円 | -5,040円 | 188,640円 |
| iPhone 17 256GB | 159,840円 | -9,936円 | 149,904円 |
| iPhone16e 128GB | 119,088円 | -9,936円 | 109,152円 |
オンラインショップ割は、ソフトバンク公式オンラインショップでMNPと同時にiPhoneを購入すると、端末代金が即時値引きされるキャンペーンです。
利用するには購入時に「自宅等で受け取る」を選択します。なお、U22オンラインショップ割とは併用できませんが、新トクするサポートや料金プランの割引と組み合わせることで、実質的な負担額をさらに下げることができます。
新トクするサポート+

| 特典 |
|---|
| 48回払い購入後、所定時期に端末を返却・査定完了で残債を最大24回/36回分免除 |
| 対象 |
|---|
| 48回払いで対象iPhoneを購入した個人契約者 |
| 返却タイミング |
|---|
| ・13ヶ月目特典A:13ヵ月目から24ヵ月目までに特典利用申し込み&翌月末までに機種の回収・査定完了 ・25ヶ月目特典B:25ヵ月目以降の特典利用申し込み&翌月末までに機種の回収・査定完了 |
| 注意点 |
|---|
| ・あんしん保証パックサービス(月額使用料最大1,980円/月)の加入が必要 ・一部対象外機種あり ・特典利用料最大22,000円、早期利用料最大38,500円の支払いが必要 |
実質負担額の比較表(13ヶ月目特典A)
| 機種 | 本体価格 | 機種代金(1~12回) | 早期利用料 | 特典利用料 | 実質負担額(※) | お得額 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| iPhone17 Pro 256GB | 219,600円 | 1円×12回=12円 | 27,500円 | 22,000円 | 49,512円 | 170,088円 |
| iPhone17 Pro Max 256GB | 240,480円 | 830円×12回=9,960円 | 33,000円 | 22,000円 | 64,960円 | 175,520円 |
| iPhone Air 256GB | 193,680円 | 1円×12回=12円 | 22,000円 | 22,000円 | 44,012円 | 149,668円 |
| iPhone17 256GB | 159,840円 | 415円×12回=4,980円 | 0円 | 22,000円 | 26,980円 | 132,860円 |
| iPhone16e 128GB | 119,088円 | 415円×12回=4,980円 | 0円 | 11,000円 | 15,980円 | 103,108円 |
※ソフトバンクオンラインショップで購入した場合
新トクするサポートは、ソフトバンクが提供するiPhone乗り換えキャンペーンです。iPhoneを48回払いで購入し、指定のタイミングで端末を返却すると、残りの支払いが免除されます。
免除される支払い回数はプランにより異なり、「13ヶ月目特典A」なら最大36回分、「25ヶ月目特典B」なら最大24回分が不要になります。
また、オンラインショップ割引など他のキャンペーンと組み合わせることで、乗り換え時の割引適用に加えて残債免除が受けられ、ユーザーの負担額はさらに軽減されます。
さらに、下取りプログラムを活用すれば、現在使っている端末の下取り額分の還元も受けられるため、これらを併用してお得にiPhoneを買い替えたい方におすすめなキャンペーンです。
【シリーズ別】2025年10月最新のiPhone乗り換えキャンペーンを調査した結果

最新のiPhone 17シリーズから13シリーズまで、歴代モデルの価格を調査しました。
iPhone14シリーズ以前は中古価格もまとめたので、iPhone乗り換えキャンペーンの適用後にどこが一番安いかをご確認ください。
※1:各種キャンペーンを併用した場合
※2:金額相当のPayPayポイントや、dポイントなどの還元分を含む
iPhone17 Pro Max 256GB(新品)の最安価格を比較
| サービス | 最安価格(※1) | 合計の最大割引価格(※2) |
|---|---|---|
| UQモバイル | – | – |
| ゲオモバイル | – | – |
| ワイモバイル | – | – |
| IIJmio | – | – |
| ahamo | 108,460円 | 132,440円 |
| 楽天モバイル | 117,408円 | 117,392円 |
| ドコモ | 108,460円 | 132,440円 |
| au | 100,400円 | 140,500円 |
| ソフトバンク | 64,960円 | 175,520円 |
iPhone17 Pro 256GB(新品)の最安価格を比較
| サービス | 最安価格(※1) | 合計の最大割引価格(※2) |
|---|---|---|
| UQモバイル | – | – |
| ゲオモバイル | – | – |
| ワイモバイル | – | – |
| IIJmio | – | – |
| ahamo | 93,060円 | 121,880円 |
| 楽天モバイル | 103,944円 | 103,956円 |
| ドコモ | 93,060円 | 121,880円 |
| au | 91,900円 | 123,000円 |
| ソフトバンク | 49,512円 | 170,088円 |
iPhone Air 256GB(新品)の最安価格を比較
| サービス | 最安価格(※1) | 合計の最大割引価格(※2) |
|---|---|---|
| UQモバイル | – | – |
| ゲオモバイル | – | – |
| ワイモバイル | – | – |
| IIJmio | – | – |
| ahamo | 82,610円 | 111,320円 |
| 楽天モバイル | 92,952円 | 92,948円 |
| ドコモ | 82,610円 | 111,320円 |
| au | 81,400円 | 112,500円 |
| ソフトバンク | 44,012円 | 149,668円 |
iPhone17 256GB(新品)の最安価格を比較
| サービス | 最安価格(※1) | 合計の最大割引価格(※2) |
|---|---|---|
| UQモバイル | – | – |
| ゲオモバイル | – | – |
| ワイモバイル | – | – |
| IIJmio | – | – |
| ahamo | 22,000円 | 130,900円 |
| 楽天モバイル | 73,392円 | 73,408円 |
| ドコモ | 22,000円 | 130,900円 |
| au | 34,500円 | 118,400円 |
| ソフトバンク | 26,980円 | 132,860円 |
【iPhone 16e】楽天モバイルで最安24円から!乗り換え&割引活用で低価格に

iPhone 16e 128GB(新品)の最安価格を比較
| サービス | 最安価格(※1) | 合計の最大割引価格(※2) |
|---|---|---|
| UQモバイル | 5,547円 | 107,253円 |
| ゲオモバイル | – | – |
| ワイモバイル | 4,920円 | 114,168円 |
| IIJmio | 79,800円〜(未使用品) | 16,000円 |
| ahamo | 1,177円 | 117,733円 |
| 楽天モバイル | 24円 | 104,776円 |
| ドコモ | 1,177円 | 117,733円 |
| au | 5,547円 | 1107,253円 |
| ソフトバンク | 15,980円 | 103,108円 |
iPhone 16e 128GB(新品)の最安価格はワ楽天モバイルが24円、次いでahamoとドコモが1,177円と安価で販売されています。
特に楽天モバイルは、キャンペーンや割引を最大限に活用することで、低価格で購入できる点が特徴です。また、UQモバイルやauも「スマホトクするプログラム」などのキャンペーンを併用することで、大きな割引が受けられます。
一方、IIJmioは割引額がやや控えめなため、実質負担額も高めです。
iPhone乗り換えキャンペーンを利用すれば、各社でお得に購入できることが分かりますが、特にワイモバイルと楽天モバイルが最安値となっています。
【iPhone16】ahamoとドコモで最安33円から!他社も乗り換えで大幅割引が狙える

iPhone16 128GB(新品)の最安価格を比較
| サービス | 最安価格(※1) | 合計の最大割引価格(※2) |
|---|---|---|
| UQモバイル | 53,700円 | 91,700円 |
| ゲオモバイル | – | – |
| ワイモバイル | 53,760円 | 91,680円 |
| IIJmio | 109,800円 | 12,180円 |
| ahamo | 33円 | 118,712円 |
| 楽天モバイル | 38,160円 | 103,540円 |
| ドコモ | 33円 | 118,712円 |
| au | 9,700円 | 135,700円 |
| ソフトバンク | 22,012円 | 123,428円 |
iPhone16 128GB(新品)の最安価格はahamoとドコモの33円からとなっており、現時点で一番安いサービスです。
また、楽天モバイルは最安価格こそ38,160円と他社より高めですが、最大16,000円分のポイント還元や複数のキャンペーンが充実しているのが特徴です。
IIJmioは未使用品扱いで109,800円からですが、割引額は他社に比べてやや控えめです。
また、多くのサービスでiPhone乗り換えキャンペーンが適用されており、乗り換えによる大幅な割引やポイント還元が期待できる点も注目です。
【iPhone15シリーズ】ソフトバンクで最安12円から!大手キャリアのキャンペーンで大幅割引も可能

iPhone15 128GB(新品)の最安価格を比較
| サービス | 最安価格(※1) | 合計の最大割引価格(※2) |
|---|---|---|
| UQモバイル | 47円 | 116,853円 |
| ゲオモバイル | – | – |
| ワイモバイル | 43,920円 | 75,168円 |
| IIJmio | 89,800円 | 20,000円 |
| ahamo | 43,934円 | 74,976円 |
| 楽天モバイル | 56,400円 | 56,400円 |
| ドコモ | 43,934円 | 74,976円 |
| au | – | – |
| ソフトバンク | 12円 | 119,076円 |
iPhone乗り換えキャンペーンの適用後、一番安いサービスはソフトバンクで、iPhone15を12円から購入できることがわかりました。
また、UQモバイルも47円と安価で購入可能です。
ワイモバイルは4万円台からと比較的安いですが、IIJmioはそれより高めの価格帯です。
最大割引額はソフトバンクが最も大きく、119,076円相当です。
【iPhone14シリーズ】中古ならソフトバンクがお得
iPhone14 128GB(中古)の最安価格を比較
| サービス | 最安価格(※1) | 合計の最大割引価格(※2) |
|---|---|---|
| UQモバイル | 56,100円 | 31,900円 |
| ゲオモバイル | 60,500円(中古状態B) | 22,000円 |
| ワイモバイル | – | – |
| IIJmio | 39,800円(良品) | 25,180円 |
| ahamo | 44,000円(Bランク)~ | 33,000円 |
| 楽天モバイル | – | – |
| ドコモ | 44,000円(Bランク)~ | 33,000円 |
| au | 56,100円 | 31,900円 |
| ソフトバンク | 39,624円 | 39,576円 |
一方、中古の場合はソフトバンクの39,624円が最安値です。中古端末ではahamoやドコモ、UQモバイル、auも大きな割引があります。
ワイモバイルやahamo、ドコモなどは、他社からの乗り換えやiPhone乗り換えキャンペーンなどの割引施策が充実しており、最大割引後の価格で大きな差が出ている点が特徴的です。
また、楽天モバイルは新品でのiPhone乗り換えキャンペーンが豊富で、ポイント還元や割引の併用が可能です。
【iPhone SE(第3世代)】中古はahamoやドコモがお得
iPhone SE 第3世代 64GB(中古)の最安価格を比較
| サービス | 最安価格(※1) | 合計の最大割引価格(※2) |
|---|---|---|
| UQモバイル | 19,500円 | 16,500円 |
| ゲオモバイル | 1円(中古状態B) | 32,999円 |
| ワイモバイル | 9,720円 | 21,960円 |
| IIJmio | 19,800円(良品) | 16,000円 |
| ahamo | 8,800円(Bランク)~ | 22,000円 |
| 楽天モバイル | – | – |
| ドコモ | 8,800円(Bランク)~ | 22,000円 |
| au | 19,500円 | 16,500円 |
| ソフトバンク | 9,696円 | 21,984円 |
中古品の最安価格はゲオモバイルが1円からです。
全体として、中古はahamoやドコモ、ワイモバイル、ソフトバンクが安値となっています。
家電量販店のiPhone乗り換えキャンペーンまとめ
| 調査概要 | |
|---|---|
| 調査方法 | X(旧Twitter)利用者の口コミ(※1)を分析 |
| 調査期間 | 2025年6月の4日〜15日 |
| 調査対象 | 下記の家電量販店 ・ヤマダデンキ(ヤマダ電機) ・ノジマ ・ヨドバシ(ヨドバシカメラ) |
以下の表に、家電量販店別のiPhone乗り換えキャンペーン調査結果をまとめました。
家電量販店別:iPhone乗り換えキャンペーン比較表
| 家電量販店 | ツイート日 | 主な対象機種 | キャンペーン内容の例 | 主な条件/備考 |
|---|---|---|---|---|
| ヤマダデンキ | 2025年6月上旬 | ・iPhone 16e ・iPhone15 | ・iPhone 16eが実質23円(2年後返却) ・iPhone 16が実質9,856円 | ・ドコモ回線へのMNP契約が前提 ・店舗限定 ・在庫限り |
| ヨドバシカメラ | 2025年5月下旬 | iPhone 16e | iPhone 16eが月額1円(48回払い) | ・期間限定 ・ソフトバンクへMNPが必須 |
| ノジマ | 2025年5月中旬 | iPhone全般 | 下取り価格が20%アップ | ・期間限定 ・キャンペーン期間中に申し込み |
調査の結果、4〜6月の各量販店のiPhone乗り換えキャンペーンは、店舗ごとに割引方法が異なりました。
- ヤマダデンキ:端末返却前提で実質23円などの実質価格型
- ヨドバシカメラ:48回払いで月1円とする月額値引き型
- ノジマ:機種を問わず下取り価格がアップする増額型
返却の可否やポイント有無、在庫状況など重視する条件を決めて比較すれば、複雑な割引表示に惑わされずに済みます。
iPhone乗り換えキャンペーンを利用する際は、「返却ありでも安さ重視」「下取り重視」など、自分の希望を明確にし、最新の条件や在庫状況を店頭でしっかり確認することが大切です。
iPhone乗り換えキャンペーンについてよくある質問
まとめ
2025年10月現在のiPhone乗り換えキャンペーンは、各キャリアや格安SIMごとに割引やポイント還元、端末返却による残価免除などさまざまです。
UQモバイルの残価免除、ゲオモバイルの1円キャンペーン、ahamoや楽天モバイルの大幅割引など、それぞれ特色があります。
中でもUQモバイルでは、他社から乗り換えを行い、スマホトクするプログラムとUQ mobile オンラインショップ おトク割を併用した場合、iPhone15の実質負担額が47円になります。
自身の利用スタイルや希望機種、契約条件に合わせて最適なキャンペーンを選ぶことで、iPhoneの購入費用を大幅に抑えることが可能です。




コメント