ahamoとLINEMOを徹底比較【2025年7月最新】どっちがいい?おすすめな人まとめ

ahamoとLINEMOを徹底比較【最新】どっちがいい?おすすめな人まとめ

ahamoとLINEMOを契約済み!利用してわかったことをレビューします

ahamoとLINEMOを契約してレビュー

ahamoとLINEMOを徹底比較した結果

ahamoがおすすめな人
大容量データ通信が必要な人
・海外でのデータ利用が必要な人
・安定した通信エリアを重視する人
家族でドコモを利用中の人
シンプルなプランが好みの人
・通話オプションを重視する人
・快適な通信速度が必要な人
・最新スマホをお得に購入したい人
dポイントを活用したい人
ドコモ回線の5Gエリアがある地域で利用したい人
LINEMOがおすすめな人
低容量プランで料金を抑えたい人
LINEを頻繁に使う人
・短期間の通信費削減を重視する人
PayPayポイントがほしい人
都市部で5G通信を利用したい人
家族割や通話無料を重視しない人
・LINEスタンププレミアムを使いたい人
・デビットカードやPayPay残高で支払いたい人
・自分で端末を用意できる人
・オンラインゲームをする人

ahamoは30GBと110GBのデータ容量に対応し、5分間の通話無料や海外でのデータ通信が含まれるなど、頻繁にデータや海外利用をする人向けです。

ahamoは大盛りオプションで最大110GBまで!LINEMOはLINEの利用がデータ消費なしでお得

一方、LINEMOは3GBから30GBまでさまざまなプランを展開しているので、少量のデータ利用や通信費を抑えたい人におすすめです。

ahamoはSIMのみ契約がお得!他社から乗り換えで20,000ptもらえる

乗り換えで最大10,000pt

ahamoの公式サイトを確認する
目次

【利用者にアンケート調査】ahamoとLINEMOはどちらがおすすめ?

調査概要
調査名ライフスタイルに関するアンケート
調査方法インターネットリサーチ(Fastask
実施期間2024年10月29日~10月30日
有効サンプル数73人(男女の総数)
※事前アンケートにて、「ahamo」と「LINEMO」の両方を使っていると回答した方が対象

ahamoとLINEMOを両方使っている方に料金や速度、キャンペーンの観点からどちらがおすすめなのかを質問してみました。

月額料金の安さで選ぶなら、ahamoとLINEMOのどちらがおすすめ?

【利用者にアンケート調査】料金の安さで選ぶ場合、LINEMOを選択する人は72.6%
選択肢選んだ人数人数(%)
ahamo1317.8%
LINEMO5372.6%
わからない・どちらともいえない79.6%

料金面ではahamoよりも、LINEMOが多く選ばれました。

選ばれた理由として、下記のような点がありました。

ahamoを選んだ理由
お得と安定感のバランス
LINEMOを選んだ理由
・1000円以下のプランがある
・LINEが使い放題
・LINEが安くなるから

通信速度や回線エリアなど、快適に使えるかどうかで選ぶなら、ahamoとLINEMOのどちらがおすすめ?

【利用者にアンケート調査】通信速度や回線エリアで選ぶなら、61.6%がLINEMOと回答
選択肢選んだ人数人数(%)
ahamo2128.8%
LINEMO4561.6%
わからない・どちらともいえない79.6%

多数の人が速度なら「LINEMO」と回答しています。

ahamoはドコモ回線が利用でき、LINEMOはソフトバンク回線が利用できますが、LINEMOの方が速いという口コミもありました。

ahamoを選んだ理由
・ドコモ回線だから
・通信範囲が広い
LINEMOを選んだ理由
・意外と速度が速い
・LINEMOのほうが回線が良いから

比較結果:ahamoはダウンロードが快適!LINEMOはビデオ会議や配信におすすめ

ahamoとLINEMOの速度を比較!レビューした結果まとめ
測定した速度の種類ahamoの速度LINEMOの速度
Ping値26ms27ms
ダウンロード速度84.57Mbps25.34Mbps
アップロード速度4.38Mbps9.11Mbps

ahamoはダウンロード速度が84.57Mbpsと高速で、LINEMOの25.34Mbpsを大きく上回ります。

80Mbps超なら高画質動画や大容量ファイルも快適に扱えるため、十分に快適な速度となりました。

一方、アップロード速度はLINEMOの9.11Mbpsが、ahamoの4.38Mbpsを上回り、ビデオ会議や配信の安定性に優位があります。

Ping値はいずれも20ms台で大差なく、オンライン対戦などでも問題なく利用できます。

割引やキャンペーンで選ぶなら、ahamoとLINEMOのどちらがおすすめ?

【利用者にアンケート調査】割引やキャンペーンで選ぶ場合、67.1%がahamoをおすすめする結果に
選択肢選んだ人数人数(%)
ahamo4967.1%
LINEMO1216.4%
わからない・どちらともいえない1216.4%

キャンペーンが多いという口コミが両サービスでありましたが、LINEMOは端末割引だけでなく、ポイント還元キャンペーンが常時開催中なのが評価されていました。

ただしahamoも、20,000ptのdポイント還元キャンペーンが開催中なので、現在はLINEMOよりもお得な可能性があります。

ahamoを選んだ理由
キャンペーンが多い
LINEMOを選んだ理由
・PayPayキャンペーンでお得
・端末が安く買えるから
・キャンペーンが多いので
ahamoで最新スマホもお得に購入できる!iPhone16eなら42,493円割引

乗り換えで最大10,000pt

ahamoの公式サイトを確認する

ahamoとLINEMOの料金プランを比較

ahamoとLINEMOの料金プランを比較
スクロールできます
プランahamo通常プラン(30GB)ahamo大盛りオプション利用時(110GB)LINEMOベストプラン(〜3GBまで)LINEMOベストプラン(3GB超〜10GB)LINEMOベストプランV(30GB)
データ容量30GB110GB3GB10GB20GB
月額料金2,970円4,950円990円2,090円2,970円
国内通話料金・5分間無料
・以降22円/30秒
・5分間無料
・以降22円/30秒
22円/30秒22円/30秒22円/30秒
海外データ通信30GBまで無料海外あんしん定額
・3GB:1,980円
・9GB:2,940円 など
海外パケットし放題
・12.5MBまで:0円~51,199円
・12.5MB以上: 51,200円~
テザリング無料
LINEスタンププレミアム利用不可利用可能(+240円/月)
※税込
比較調査でわかったこと
  • データ使用量が少なく料金を抑えたい人:LINEMOのベストプランがおすすめ
  • 海外での利用やデータ容量が多めに必要な人:ahamoがおすすめ
  • 大容量プランがほしい人:ahamoの110GBプランが向いている

ahamoは30GBで2,970円のプランが基本で、オプションに加入すると追加で80GB増量できます。

5分以内の通話無料やテザリング、30GBまでの海外データ通信が含まれ、海外利用におすすめです。

一方、LINEMOは3GB/10GBの段階性プランと、30GBまでのプランの2つになっており、小容量のデータ利用者や料金を抑えたい人に向いています。

ahamoとLINEMOの料金プランを比較

ahamoとLINEMOのデータ容量を比較

ahamoとLINEMOのデータ容量を比較
比較項目ahamo(税込)LINEMO(税込)
月額料金・30GB:2,970円
・110GB:4,950円
・〜3GB:990円
・3GB超〜10GB:2,090円
・〜30GB:2,970円
データ容量30GB/110GB(80GBオプション追加可)〜3GB/10GB/30GB
データ追加80GB:1,980円なし
国内通話5分まで無料(超過後22円/30秒)すべての通話は有料(22円/30秒)
テザリング利用可能利用可能
海外データ通信30GBまで無料未対応
特典dカードGOLD利用で+5GBLINEスタンプ プレミアム
(有料オプションあり)
比較調査でわかったこと
  • データを大量に使う人:ahamoの大盛りオプション付きプラン(最大110GB)がおすすめ
  • 少量から中容量のデータを使う人:LINEMOのベストプランが、月990円からとリーズナブルでおすすめ
  • 30GB程度のデータ使用を想定する人:ahamoは30GBの標準プランがあり、5分間の国内通話無料も含まれるため、利便性が高い
  • 通話機能や海外データ通信、テザリングを重視する人:ahamoが5分間の国内通話無料で、海外データ通信とテザリング対応の点で便利

ahamoはデータ容量が多い人に適しており、30GBの基本プランに加え月1,980円で80GBを追加する大盛りオプションが利用でき、最大110GBまで使用可能です。

また、dカードGOLD利用者には5GBのボーナスが付与されます。

一方、LINEMOは少量〜中容量の利用者向けで、3GBや10GBのプランが月990円からとリーズナブルです。

なお、ahamoは5分間の国内通話無料や海外データ通信対応が特徴です。

ahamoとLINEMOのデータ容量を比較

ahamoとLINEMOの通信速度を比較

ahamoとLINEMOの通信速度を比較
比較項目ahamoLINEMO
平均Ping値48.41ms41.99ms
平均ダウンロード速度80.13Mbps55.76Mbps
平均アップロード速度10.16Mbps12.73Mbps
実効速度(下り)【Android】34Mbps~242Mbps【iOS】39Mbps~289Mbps非公開
実効速度(上り)【Android】7Mbps~20Mbps【iOS】8Mbps~27Mbps
5G対応ドコモのプレミアプランと同じく5G対応
(エリアが広範囲)
ソフトバンクと同様に5G対応
(エリアは限定的)
※参照:みんなのネット回線速度
比較調査でわかったこと
  • 広い範囲で安定した高速通信を求める人には、「ahamo」がおすすめ
  • オンラインゲームなどリアルタイム応答が必要な人には、「LINEMO」がおすすめ
  • 都市部での利用が多い人には、「LINEMO」がおすすめ

ahamoは、LINEMOよりも平均的なダウンロード速度が速く、広範囲で5Gが利用可能なため、安定した高速通信が期待できます。

特にiOSでのダウンロード速度が幅広く、さまざまな環境で高速通信が可能です。

一方、LINEMOはPING値が短く、オンラインゲームなどリアルタイム性が重要な利用に向いていますが、5Gは都市部中心での展開に留まっています。

ahamoとLINEMOの通信エリアを比較

ahamoとLINEMOの通信エリアを比較
比較項目ahamoLINEMO
通信キャリアドコモソフトバンク
提供されるネットワークドコモの4Gおよび5Gネットワークソフトバンクの4Gおよび5Gネットワーク
5Gエリア全国のドコモ5G対応エリア限定的なソフトバンクの5G対応エリア
対応バンドドコモの提供バンドソフトバンクと同じバンド
(Band 1、3、8、他)
海外利用91の国・地域で、追加料金なしで利用可能非公開
特徴高速通信の「瞬速5G」に対応高速5Gの一部周波数に、限定的に対応
利用条件5G端末が必須ソフトバンクのバンド対応端末が必須
比較調査でわかったこと
  • 全国で安定した通信を重視する人や、海外でも利用したい人にはahamoがおすすめ
  • 都市部で5Gを利用したい人や、ソフトバンクやワイモバイルからの移行を検討している人には、LINEMOがおすすめ

ahamoはドコモの広範囲な4G・5Gネットワークに対応し、国内外91の国や地域で追加料金なしに利用可能なため、広域で安定した通信が期待できます。

また、ドコモの「瞬速5G」で高速通信も実現しています。一方、LINEMOはソフトバンクの5Gエリアを使用していますが、5Gの利用可能エリアが都市部に限られ、広範囲での利用には制約があります。

ソフトバンクやワイモバイルからは移行が簡単ですが、ドコモやauからは対応バンドの確認が必要です。

ahamoとLINEMOのキャンペーンを比較

ahamoとLINEMOのキャンペーンを比較
スクロールできます
キャンペーン名ahamoLINEMO(※1)
他社からの乗り換え特典最大20,000ptのdポイント付与最大16,000円相当
Amazonギフトカードの抽選10,000円分を100名にプレゼント
ポイント還元キャンペーンdポイント最大10%還元
対象機種の購入割引最大33,000円割引(他社からの乗り換え時)
光回線のキャンペーン光回線契約で20,000〜25,000ptのdポイント付与+工事費無料
サブスクサービスなどのキャンペーンディズニープラス、Netflixなどでdポイント最大20%還元
再契約のキャンペーンPayPayポイント還元
・LINEMOベストプラン:2,000円相当
・LINEMOベストプランV:4,000円相当
紹介キャンペーン・紹介する側:最大12,000円相当(※2)
・紹介される側(MNP):最大14,000円相当
追加申し込みのキャンペーン条件を満たすと3,000円相当
通話オプション割引7カ月目まで定額オプション料金が無料
※1:金額相当分をPayPayポイントで付与
※2:1回線につき2,000円相当で6回線紹介した場合
比較調査でわかったこと
  • 長期的に利用する予定があり、光回線やサブスクリプションサービスも併用する人には、ahamoが向いている
  • 短期間での通信費削減を重視する人や、柔軟な特典を活用したい人には、LINEMOがおすすめ

ahamoは他社からの乗り換えや光回線利用者に対し、dポイント還元や大規模な割引を提供し、特に長期利用におすすめです。

LINEMOは主にPayPayポイント還元を行い、乗り換え後の基本料無料や紹介特典など、短期的な通信費削減を重視する利用者向けです。

ahamoとLINEMOの紹介キャンペーンを比較

ahamoとLINEMOの紹介キャンペーンを比較
スクロールできます
比較項目ahamoLINEMO
紹介者特典なし【紹介する側】
・合計で最大12,000円相当
【紹介される側】
・最大14,000円相当
キャンペーンの名称LINEMOベストプラン紹介キャンペーン
キャンペーン期間〜終了日未定
比較調査でわかったこと
  • 紹介キャンペーンでインセンティブを重視する人には、「LINEMO」の利用がおすすめ
  • 他社からの乗り換えを考えている人には、「LINEMOベストプランV」がお得
  • シンプルなプランがほしい人には、「ahamo」がおすすめ

ahamoとLINEMOの紹介キャンペーンを比較すると、ahamoには紹介者特典がなく、シンプルなプランが特徴です。

一方、LINEMOは「LINEMOベストプラン紹介キャンペーン」により、紹介者が専用のURLを発行して契約した被紹介者が条件を満たした場合、1回線ごとに紹介者に2,000円相当のPayPayポイントが付与される特典を提供しています。

紹介できる回線数の上限は6回線までで、合計で最大12,000円相当のPayPayポイントがもらえます。

なお、被紹介者は他社からの乗り換えのみが対象です。

他社からの乗り換えの場合は14,000円相当のPayPayポイント、新規契約の場合は7,000円相当のPayPayポイントが特典として付与されます。

LINEMOは紹介者と被紹介者双方にインセンティブを提供し、利用者の拡大を図っています。

ahamoとLINEMOのポイント利用を比較

ahamoとLINEMOのポイント利用を比較
比較項目ahamoLINEMO
ポイントの種類dポイントPayPayポイント、ソフトバンクポイント
ポイントの引き継ぎドコモからのahamo移行で、同一dアカウントなら引き継ぎ可能なし
ポイントの獲得方法・PayPayカード払い(1,000円(税抜)ごとに10ポイント)
・ソフトバンクカード利用(200円ごとに1ポイント)
ポイントの利用条件利用者情報の登録が必要
比較調査でわかったこと
  • ドコモからスムーズに移行したい人には、既存のdポイントを引き継げるahamoがおすすめ
  • 日常的な支払いでポイントを貯めたい人には、PayPayカードやソフトバンクカードを利用しやすいLINEMOがおすすめ
  • 普段からPayPayを多用する人は、対応店舗が広く、ポイントが貯まりやすいLINEMOが便利

ahamoでは、ドコモから移行する際にdポイントをそのまま保持できるため、ドコモユーザーはスムーズに移行できます。

LINEMOはPayPayカードやソフトバンクカード利用でポイントが貯めやすく、特に日常の支払いでポイントを重視する人におすすめです。

また、PayPayポイントは対応店舗が多く、普段からPayPayを利用する人に便利です。

ahamoとLINEMOの家族割を比較

ahamoとLINEMOの家族割を比較
比較項目ahamoLINEMO
家族割家族割サービスは提供されているが割引対象外家族割サービスはなし
通話無料の特典ahamo契約者の家族間無料通話は対象外
ドコモの「ファミリー割引」・ahamo契約者も申し込み可能
・通話無料の対象外
「みんなドコモ割」の適用可否・ahamo契約者は割引対象外
・回線数のカウントのみ
比較調査でわかったこと
  • 家族割を活用したい人には、ahamoの方が柔軟性がありおすすめ
  • 家族割や無料通話を重視しない人や、単独での通信費を抑えたい人には、LINEMOが向いている
  • 家族でドコモのギガプランを利用している場合、ahamoの契約者数も割引計算に含まれるため、全体的な割引効果が期待できる

ahamoはドコモのファミリー割引に加入可能ですが、契約者自身は割引対象外で、家族間の無料通話も適用されません。

ただし、ahamo契約者も「みんなドコモ割」で家族の一員として回線数に含まれ、家族のプランに応じた割引が行われるため、間接的にお得になります。

一方、LINEMOには家族割がなく、他のソフトバンクやワイモバイルとの間でも割引はありません。

ahamoとLINEMOの端末購入を比較

ahamoとLINEMOの端末購入を比較
比較項目ahamoで購入可能なスマホLINEMOで購入可能なスマホ
購入可能な機種iPhoneやGoogle Pixel、Galaxy、AQUOSなど・端末販売はなし
・自身で購入したスマホを利用
iPhone 16e43,670円〜(※1)
iPhone16 Pro96,470円〜(※1)
Google Pixel 9a 128GB40,260円(※1)
Google Pixel 9 128GB64,900円(※1)
サポートプラン「いつでもカエドキプログラム」により分割支払いと、割引対応
購入方法ahamo公式サイトやドコモ店頭各自で家電量販店、メーカーサイトなどで購入可能
※税込
※1:いつでもカエドキプログラムを適用した場合
比較調査でわかったこと
  • 端末を安く購入したい人には、「ahamo」の「いつでもカエドキプログラム」がおすすめ
  • 自身で端末を用意できる人や、契約の自由度を重視する人には、「LINEMO」がおすすめ
  • サポートが充実しているプランを求める人には、「ahamo」がおすすめ

ahamoでは、iPhoneやGoogle Pixelなど最新モデルも購入可能です。

また、「いつでもカエドキプログラム」で割引や分割払いを適用して、支払い負担を減らせます。

ドコモ取り扱い店での購入も可能で、サポートも充実しています。

一方、LINEMOは端末販売を行わず、ユーザーは自身でスマホを用意する必要があり、利用機種の自由度は高いもののサポートは限定的です。

ahamoとLINEMOの支払い方法を比較

ahamoとLINEMOの支払い方法を比較
比較項目ahamoLINEMO
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
・クレジットカード
・口座振替
使用可能なクレジットカード3Dセキュア2.0対応カード
(VISA、Mastercard、JCBなど)
・VISA
・Mastercard
・JCB
・American Express
・Diners Club
支払い変更の手続きMy docomoサイトからの手続きMy Menuサイト、もしくは郵送手続き
デビットカード対応非対応VISA、Mastercard、JCBデビットカード対応
PayPay利用非対応利用可能
(PayPayアプリとの連携が必要)
未払い分の支払い方法クレジットカード/請求書発行PayPay/コンビニ/ネットバンキング/払込用紙
請求書の発行手数料220円不明
支払い日翌月決済日
(契約カードに基づく)
翌月26日頃
(口座振替)
比較調査でわかったこと
  • PayPayをよく使う人には、PayPay残高で支払えるLINEMOがおすすめ
  • デビットカード利用者やクレジットカードをもっていない人は、デビットカード対応のLINEMOがおすすめ
  • セキュリティを重視する人には、3Dセキュア2.0対応カードが利用できるahamoがおすすめ

ahamoとLINEMOは共にクレジットカードや口座振替に対応していますが、LINEMOはPayPay残高やデビットカードでも支払える点が特徴です。

PayPayを活用する人にとっておすすめで、デビットカード対応により、クレジットカードをもたない人にも利用しやすいです。

また、未払い分の支払い方法が豊富で柔軟に対応できる点でも、LINEMOはおすすめです。

ahamoとLINEMOのオプションを比較

ahamoとLINEMOのオプションを比較
オプション項目ahamoLINEMO
大容量データの追加オプションahamo大盛りオプション:80GB追加で月額1,980円
月額利用料金合計で月額4,950円(通常30GB+80GB)
かけ放題オプション・5分以内の通話が無料
・無制限かけ放題は+1,100円/月
・通話準定額:5分以内無料で+550円/月
・通話定額:無制限だと+1,650円/月
LINE連携オプションLINE MUSIC for SoftBank:月額480円~
留守番電話留守電パック:月額220円
デバイス保証・持込端末保証 with AppleCare
・Services:月額580円~
・持込端末保証:月額715円
セキュリティ持込端末保証 with AppleCare Servicesあり(現在受付停止中)
国際対応海外で利用可能(データ30GBまで)世界対応ケータイ:無料
フィルタリングサービス0円/月
エンタメ系オプション・Apple Arcade:月額900円
・Apple TV+:月額900円
比較調査でわかったこと
  • データを大量に使う人には、ahamoの「大盛りオプション」(80GB追加)がおすすめ
  • 長時間の通話を頻繁にする人には、ahamoの「無制限通話オプション」(月額1,100円)がおすすめ
  • 短時間の通話が多い人には、LINEMOの「5分以内の通話無料オプション」がおすすめ

ahamoは月額1,980円で80GBを追加できる「大盛りオプション」や、1,100円で国内通話が無制限となるオプションがあり、データ・通話を多く利用する人向けです。

一方、LINEMOは「5分以内の通話無料」と「無制限通話」から選べる柔軟な通話オプションを提供し、LINE MUSICなどのエンタメやデバイス保証のオプションも充実しています。

さらに海外利用も無料で対応しており、利用のしやすさが高いのもポイントです。

ahamoとLINEMOのカウントフリーオプションを比較

ahamoとLINEMOのカウントフリーオプションを比較
比較項目ahamoLINEMO(LINEギガフリー)
カウントフリー対象なし・LINEアプリのトーク
・音声通話
・ビデオ通話・画像
・動画の送受信
・LINE VOOM投稿
データ消費LINE使用時にデータ消費ありLINE使用時のデータ消費なし
通信制限時の利用通信速度の制限が適用データ容量を使い切っても、LINEアプリの通信速度は変わらない
使用制限通常の通信容量に依存通話時間や、データ使用量の制限なし
カウントフリー対象外・位置情報の共有
・Live
・スタンプショップ
・ニュース記事の閲覧
など一部機能は対象外
比較調査でわかったこと
  • LINE通話やビデオ通話、画像・動画のやり取りを頻繁に行う人には、「LINEMO」がおすすめ
  • LINE以外のデータ通信を多く使う人や、特にLINE以外のアプリをよく使う人には、「ahamo」がおすすめ

ahamoにはカウントフリーオプションがなく、すべてのデータ通信が通常の通信容量にカウントされます。

一方、LINEMOの「LINEギガフリー」では、LINEのトーク、音声通話、ビデオ通話がデータ消費なしで利用可能で、通信容量を使い切ってもLINE利用時の速度が制限されません。

そのため、LINEMOはLINE通話やメッセージを頻繁に使う人にとって、データ残量を気にせず快適に利用できる選択肢となります。

ahamoとLINEMOの海外利用を比較

ahamoとLINEMOの海外利用を比較
比較項目ahamoLINEMO
申し込みの必要有無不要必要
利用可能な国91カ国や地域、渡航先約98%をカバー・主に定額国L(米国、中国、韓国、欧州主要国など)
・その他は定額国S(ジンバブエなど)
料金月額2,970円で30GBまで追加料金なし・24時間プラン:3GBで980円
・72時間プラン:9GBで2,940円
・定額国SはMB単位で課金
データ容量の制限・月30GBまで
・追加購入で容量の追加が可能
・15日を超えると通信速度が128kbpsに制限
・プランごとに制限あり
・定額国Sでは、1MBあたり1,980円と割高
利用方法渡航先でデータローミングを「オン」に設定するだけで利用可能・My Menuから、事前に「海外あんしん定額」を申し込み
・現地で利用
テザリング利用可能(大盛りオプションで最大110GBまで)非対応
利用停止の目安額電話やSMSの月額利用が5万円超の場合、当月末まで停止特に記載なし
音声通話・追加料金が発生
・受信時も着信料あり
・通話料が別途発生
・定額制は利用不可
比較調査でわかったこと
  • 頻繁に海外へ行く人には、「ahamo」がおすすめ
  • 短期的な海外滞在や出張の人には、「LINEMO」がおすすめ
  • 長期の海外滞在や頻繁な海外出張がある人には、「ahamo」がおすすめ

ahamoは、91カ国以上で申し込み不要のローミング利用が可能で、月額料金に30GBの海外データが含まれるため、頻繁に海外へ行く方におすすめです。

LINEMOは利用可能地域が制限され、事前申し込みと24時間ごとの容量制限があり、短期使用にはおすすめですが、長期滞在にはahamoがより柔軟かつ料金面で優位です。

ahamoとLINEMOを比較した結果まとめ

ahamoとLINEMOを比較した結果まとめ

大容量のデータ使用や海外渡航頻度が高い人の場合、ahamoのプランがおすすめです。

一方で通信費を抑えたい人や、通常は3GB程度で済むが、月によっては10GBまで利用したい人には、LINEMOが向いています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社Link Life(代理店届出番号C2004508/届出電気通信事業者A-23-11788)では、インターネット関連事業を展開しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次