楽天モバイルとUQモバイルを徹底比較【2025年7月最新】どっちがいい?おすすめな人まとめ

楽天モバイルとUQモバイルの特徴を比較すると、それぞれ次のような人におすすめであることがわかりました。

楽天モバイルがおすすめな人 |
---|
・データ使用量が多い人 ・国内通話を頻繁に利用する人 ・楽天ポイントを活用したい人 ・家族での契約を考えている人 ・シニアや子供向けの割引を利用したい人 ・自宅でWi-Fiを利用する人 ・複数の楽天サービスを利用している人 ・特定のスマホの最新モデルを求める人 ・オンラインでの契約を希望する人 ・通信費の削減を重視する人 |
UQモバイルがおすすめな人 |
---|
・データ使用量が少ない人 ・家族での契約を希望する人 ・データ繰り越しを利用したい人 ・短時間の通話をする人 ・リーズナブルな通話オプションを求める人 ・インターネットや電気とセット割引を利用したい人 ・対面でのサポートを重視する人 ・リーズナブルな中古スマホを探している人 ・自宅での通信環境を強化したい人 |
【徹底レビュー】楽天モバイルとUQモバイルを実際に申し込んで比較

楽天モバイルは無制限利用できるプランや、豊富な割引プログラムが特徴で、家族割やシニア割を利用できる人にもおすすめです。
一方、UQモバイルはデータ繰り越しができるため、月によって使用するデータ容量が違う人に向いています。

\クーポンで最大1.5万円相当還元/
公式サイト
https://shop.uqmobile.jp/

\最大16,000pt!iPhoneが4万円相当お得/
公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
【ユーザーにアンケート調査】楽天モバイルとUQモバイルはどっちがいい?

調査概要 | |
---|---|
調査名 | ライフスタイルに関するアンケート |
調査方法 | インターネットリサーチ(Fastask) |
実施期間 | 2024年10月18日~10月19日 |
有効サンプル数 | 60人(男女の総数) |
楽天モバイルとUQモバイルの両サービスを利用している人を対象に、アンケート調査を行いました。
【月額料金の安さで比較】75%は楽天モバイルを選んだ

選択肢 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
楽天モバイル | 45 | 75.0% |
UQモバイル | 12 | 20.0% |
わからない・どちらともいえない | 3 | 5.0% |
料金重視の人からは、楽天モバイルの方が人気であることがわかりました。
楽天モバイルを選んだ理由として、ユーザーから以下の意見が寄せられました。
- 使うデータ通信量によって料金が変わるので
- 3GB未満なら安くなるから
- ギガを気にせず使えるし、ポイントも獲得できるから
- ギガが無制限で3,000円台だから
- セット割などの特別な条件を抜きにして、シンプルで安いから
- 楽天ポイントが貯まって、使えるから
- 無料通話アプリがあるのは良い
【速度やエリアで比較】UQモバイルの方が人気だったが、楽天モバイルを選ぶ人も多かった

選択肢 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
楽天モバイル | 25 | 41.7% |
UQモバイル | 28 | 46.7% |
わからない・どちらともいえない | 7 | 11.7% |
楽天モバイルも通信品質は改善されていますが、都会など広範囲では圏外になったり、地下や地方などで電波が入らなかったりすると、ユーザーからレビューが集まりました。
一方で、UQモバイルを選んだ理由として、次のようなものが挙げられました。
- auのエリアを使えるから
- つながるエリアが広いから
- 通信の安定度が楽天モバイルより高いから
- 通信がほとんど途切れることがないので
- 電波がつながりやすい
- auとほとんど変わらない通信品質で、利用できているから
- 通信が安定していて障害も少ないから
比較結果:楽天モバイルは動画の送信も快適!UQモバイルは動画の視聴におすすめ

測定した速度の種類 | 楽天モバイルの速度 | UQモバイルの速度 |
---|---|---|
Ping値 | 22ms | 73ms |
ダウンロード速度 | 39.56Mbps | 65.14Mbps |
アップロード速度 | 11.24Mbps | 1.42Mbps |
Ping値は楽天モバイルが22msと低く、リアルタイム通信が快適です。ダウンロード速度はUQモバイルが65.14Mbpsと速く、大容量ファイルの取得や動画視聴に強みがあります。
アップロード速度は楽天モバイルが11.24MbpsとUQモバイルの約8倍で、動画送信やオンライン会議にも快適に使える速度でした。
【割引やキャンペーンで比較】UQモバイルよりも、楽天モバイルを選ぶ人が多かった

選択肢 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
楽天モバイル | 39 | 65.0% |
UQモバイル | 14 | 23.3% |
わからない・どちらともいえない | 7 | 11.7% |
キャンペーンで比較するなら楽天モバイルを選ぶ人が多く、理由として下記がありました。
- ポイントがもらえるし、楽天市場でのお買い物がお得になるから
- キャンペーンは充実していてお得だと感じるから
- ポイント還元により、お得なキャンペーンが多いから
- 新規契約や端末購入でポイントが還元されるから
- 三木谷社長のインビテーションキャンペーンでのポイントバックが大きい
一方でUQモバイルを選んだ人からも、「au Pay残高還元の金額が大きい」「割引率がいいから」などの高評価が集まりました。
楽天モバイルとUQモバイルの料金プランを比較

比較項目 | 楽天モバイル | UQモバイル |
---|---|---|
基本料金 | ・3GBまで:1,078円 ・20GBまで:2,178円 ・無制限:3,278円 | ・コミコミプランバリュー:3,828円 ・トクトクプラン2:4,048円(※1) |
割引適用時の料金 | ・家族割引で月110円引き ・年齢別プログラムあり | ・自宅セット割:最大1,100円引き ・家族セット割:最大550円引 き ・au PAY カードお支払い割:187円引き |
通話オプション | アプリ利用で国内通話かけ放題 | コミコミプランバリューで10分以内の国内通話無料 |
特徴 | データ無制限プランあり | データ繰り越しが可能 |
※1:〜5GBまでの場合は、-1,100円割引が適用
- データ使用量が多い人は、無制限利用ができる楽天モバイルがおすすめ
- 国内通話を無制限にかけたい人は、楽天モバイルの専用アプリを利用するといい
- データ容量を効率的に使いたい人や、データの繰り越しをしたい人は、UQモバイルが向いている
- 短時間の通話が多い人は、UQモバイルの10分以内の無料通話が含まれるコミコミプランバリューがおすすめ
楽天モバイルは、家族割引や年齢別の特別プログラムが充実しており、子供やシニアにやさしいプラン設計が目立ちます。
一方、UQモバイルはデータ容量の繰り越しができる点が大きな特徴です。



UQモバイルでは、契約した人向けの「My UQ mobile」があり、Webとアプリの2種類が存在します。
My UQ mobileでは、契約しているプランや残りの容量を確認可能です。
他にも、請求金額の確認や、Pontaポイントがどれだけ貯まっているかもすぐ確認できます。
またアプリの場合、「データチャージ」の部分を押すだけで、足りなくなった容量を課金するページに飛べるので、手間がかからず簡単です。
楽天モバイルとUQモバイルのポイントサービスを比較

比較項目 | 楽天モバイル | UQモバイル |
---|---|---|
ポイント付与 | 利用料金100円(税別)につき1ポイントが付与される | 利用料金に対するポイント付与なし |
ポイント利用 | 1ポイント=1円で支払いに利用可能 | ポイント利用サービスなし |
自動ポイントの利用設定 | あり、設定で自動利用が可能 | 該当なし |
ポイント付与の対象 | プラン料金、通話料など幅広く対象 | |
付与タイミング | 翌々月25日に付与 | |
ポイント上限 | 上限なし |
UQモバイルはポイント制度が導入されておらず、利用料金に応じた特典や還元もありません。
楽天モバイルと比較すると、特にポイント利用を重視する人にとってはお得感が少ないと感じるかもしれません。
ポイントサービスを活用したい人にとっては、楽天モバイルの方が魅力的です。
サービス | おすすめな人 | 理由 |
---|---|---|
楽天モバイル | ポイントを最大限に活用したい人 | 利用料金に応じた楽天ポイントが付与され、月々の支払いに使用可能 |
楽天モバイル | ポイントを効率的に使用したい人 | 期間限定ポイントも自動で優先的に使用される |
UQモバイル | ポイント制度を重視しない人 | 通信品質などを重視する人におすすめ |

楽天モバイルとUQモバイルのキャンペーンを比較

キャンペーン名 | UQモバイル | 楽天モバイル |
---|---|---|
iPhone関連のキャンペーン | iPhone16eが最大38,500円相当お得 | 最大40,000相当がお得(iPhone) |
ポイント還元 | au PAYカード利用で還元 | 楽天カード併用でポイント大幅還元 |
動画配信の特典 | NetflixやYouTube Premium無料期間 | YouTube Premium 3カ月無料 |
通信プランの特典 | Apple One 3カ月無料 | Rakuten Turboプラン料金6カ月0円 |
その他特典 | ドコモの3Gサービスからの乗り換えで機種代金が割引 | 楽天イーグルス観戦特典 |
- au PAYカードを活用したい人は、UQモバイルのポイント還元キャンペーンがおすすめ
- NetflixやYouTubeなどのエンタメサービスをよく利用する人は、UQモバイルの無料視聴キャンペーンがおすすめ
- 楽天カードや楽天市場をよく利用している人は、楽天モバイルのポイント還元キャンペーンがおすすめ
- ホームルーターをお得に利用したい人は、楽天モバイルのRakuten Turboとの組み合わせがおすすめ
UQモバイルは、iPhone16eがお得に購入できる割引や、au PAYカードを利用した際のポイント還元など、au経済圏に強みをもつキャンペーンを展開しています。
一方で、楽天経済圏を活用している人や、複数の楽天サービスを利用する人は、楽天モバイルのキャンペーンの方がお得です。

\クーポンで最大1.5万円相当還元/
公式サイト
https://shop.uqmobile.jp/
楽天モバイルとUQモバイルの通信速度を比較

比較項目 | UQモバイル | 楽天モバイル |
---|---|---|
平均Ping値 | 45.49ms | 49.92ms |
平均ダウンロード速度 | 93.4Mbps | 105.28Mbps |
平均アップロード速度 | 15.51Mbps | 30.39Mbps |
- 大容量データのダウンロードやストリーミングを多く行う人には、楽天モバイルがおすすめ
- オンラインゲームやビデオ通話をよく利用する人は、UQモバイルがおすすめ
通信速度に関しては、楽天モバイルがダウンロード・アップロードともに優れたパフォーマンスを示しています。
一方、UQモバイルはPing値が低く、応答速度に強みがあります。

実際にUQモバイルを利用して土曜の夜に計測をした結果、上記のようになりました。
Ping値が14msのため、インターネットが非常に繋がりやすい環境でした。
なお、時間や場所によっても速度は変わるため、参考のひとつとして考えるのがおすすめです。

\クーポンで最大1.5万円相当還元/
公式サイト
https://shop.uqmobile.jp/
楽天モバイルとUQモバイルの通話料金を比較

比較項目 | 楽天モバイル | UQモバイル |
---|---|---|
国内通話料金 | 22円/30秒(Rakuten Link利用時は無料) | 22円/30秒 |
SMS料金 | 3.3円/70文字(Rakuten Link利用時は無料) | 3.3円/1通 |
通話放題(24時間) | Rakuten Linkアプリ利用で無料 | 月額1,980円 |
1回10分以内の通話放題 | 月額880円 | |
月間60分の通話パック | 月額660円 |
- 国内外問わず無料でたくさん通話したい人には、「Rakuten Link」アプリを活用できる楽天モバイルがおすすめ
- 短時間の通話が多い人や60分以内の通話を頻繁に行う人には、コストパフォーマンスの良い通話オプションが選べるUQモバイルがおすすめ
アプリを活用して、最大限に通信費を削減したい人は、楽天モバイルをご検討ください。
一方で、通話の使い方に応じて、柔軟な選択肢がほしい人は、複数のオプションがあるUQモバイルも検討してみてください。

\最大16,000pt!iPhoneが4万円相当お得/
公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
楽天モバイルとUQモバイルの割引を比較

比較項目 | 楽天モバイル | UQモバイル |
---|---|---|
家族割引 | 最強家族プログラム:家族全員税別100円/月割引(最大20回線まで) | 家族セット割:1回線あたり550円/月割引(最大10回線) |
こども割引 | ・最強こどもプログラム:毎月440ポイント還元 ・最強青春プログラム:毎月110ポイント還元 | – |
シニア割引 | 最強シニアプログラム:毎月110ポイント還元 | – |
自宅セット割 | – | インターネットや電気とセットで最大1,100円/月割引 |
支払い方法による割引 | – | au PAYカードお支払い割:毎月187円割引 |
- 家族全員でまとめて契約する場合、UQモバイルの家族割引がおすすめ
- インターネットや電気とのセット割引を希望する場合は、UQモバイルのセット割引が家計全体の負担軽減に役立つ
楽天モバイルの割引プログラムは、家族やこども、シニア層を対象としたポイント還元に強みがあります。
一方、UQモバイルは家族割引や自宅セット割により、家族や複数のサービスと組み合わせて利用することで大きな割引を受けられます。

楽天モバイルとUQモバイルのデータ容量を比較

比較項目 | 楽天モバイル | UQモバイル トクトクプラン2 | UQモバイル コミコミプランバリュー |
---|---|---|---|
データ容量 | ・3GB ・20GB ・無制限 | ・〜5GB ・5GB超〜30GB | 35GB |
月額料金(通常) | 1,078円~3,278円 | 4,048円 | 3,828円 |
家族割引適用後の料金 | 968円~3,168円 | ・〜5GBまで:2,398円(※1)・5GB超〜30GB:3,498円(※1) | – |
データ超過時の速度制限 | 無制限プランは速度制限なし | ・1Mbps(30GB超過時) ・最大128kbps(40GB超過時) | ・1Mbps(35GB超過時)・最大128kbps(50GB超過時) |
※1:自宅セット割を利用
- データ使用量が少ない人は、UQモバイルがおすすめ
- データを大量に使いたい人には、楽天モバイルの無制限プランがおすすめ
楽天モバイルはシンプルで、特に無制限プランを提供している点が大きな強みです。
一方のUQモバイルは家族割引が適用された場合、楽天モバイルよりも安く済む可能性があります。

楽天モバイルとUQモバイルのデータ繰り越しを比較

比較項目 | UQモバイル | 楽天モバイル |
---|---|---|
データ繰り越しの有無 | あり | なし |
繰り越し可能なデータ量 | 翌月の基本データ容量まで | 繰り越し不可 |
繰り越しデータの有効期限 | 翌月末まで | 該当なし |
データ消費の優先順位 | 繰り越し分→基本容量→チャージ分 |
- データを効率的に使いたい人には、UQモバイルがおすすめ
- 毎月データを使い切らず、翌月に持ち越したい人も、UQモバイルを選ぶといい
- 繰り越し機能が不要な人、または毎月データを使い切る人は、楽天モバイルもあり
UQモバイルのデータ消費は繰り越し分から優先されるため、無駄なくデータを使うことが可能です。
一方、楽天モバイルにはデータ繰り越しの仕組みがありません。
月末に余ったデータを翌月に活かしたい人は、UQモバイルを選ぶのがおすすめです。

楽天モバイルとUQモバイルのオプションを比較

比較項目 | 楽天モバイル | UQモバイル |
---|---|---|
通話関連のオプション | 15分通話かけ放題:1,100円/月(1カ月無料) | ・24時間かけ放題(通話放題):1,980円/月 ・10分以内かけ放題(通話放題ライト):880円/月 ・月60分までかけ放題(通話パック60):660円/月 |
保証サービス | 故障紛失保証 with AppleCare Services & iCloud+:1,100円~1,650円/月 | ・故障紛失サポート with Cloud:990円/月 ・故障紛失サポート ワイド with Cloud:990〜1,590円/月 |
スマホサポート | スマホ操作遠隔サポート:550円/月 | 使い方サポート:649円/月 |
メールサービス | 楽メール無料 | メールオプション:220円/月 |
セキュリティサービス | ノートンモバイルセキュリティ:220円/月 | なし |
国際通話かけ放題 | 980円/月(65カ国対象) | |
副回線サービス | なし | 副回線サービス:429円/月~ |
テザリング | 無料 | 無料 |
- 海外での利用が多い人には、楽天モバイルがおすすめ
- テザリングやメールを追加料金なしで利用したい人には、楽天モバイルがおすすめ
- 国内での通信を重視する人には、UQモバイルがおすすめ
- データ容量を増やして使いたい人には、UQモバイルがおすすめ
楽天モバイルは、特に海外利用や保証関連のオプションが豊富で、15分の通話かけ放題、国際通話かけ放題など、海外で使う人向けのサービスが目立ちます。
一方で、UQモバイルは安価な通話オプションや副回線サービス、データ増量オプションが特徴的です。

楽天モバイルとUQモバイルの店舗サポートを比較

比較項目 | 楽天モバイル | UQモバイル |
---|---|---|
店舗サポートの種類 | アフターサポート(データ移行、保護フィルム貼り付けなど) | ・プラン相談 ・申し込み ・対面での端末購入サポート |
対応機種 | 楽天オリジナル製品のみ(故障受付) | 全機種(スマホ試用、開通手続きなど) |
店舗での即日開通対応 | あり | あり |
手続き完了時間 | 最短20分(事前準備と来店予約をした場合) | 最短30分 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・現金 ・楽天ポイントなど | ・クレジットカード ・口座振替 ・現金 |
その他サービス | ・ガラスコーティング(有料) ・データ移行サポート(有料) | ・アクセサリー購入が可能 ・対面相談が充実 |
- オンラインで手続きをスムーズに行いたい人や、楽天ポイントを支払いに活用したい人は、楽天モバイルがおすすめ
- 対面サポートを重視する人は、店頭での相談や端末の試用ができるUQモバイルがおすすめ
- 現金や口座振替で支払いたい人には、UQモバイルがおすすめ
楽天モバイルはアフターサポートが豊富で、特に楽天オリジナル製品に関するサポートが充実しています。
例えば、データ移行やガラスコーティングなど、製品に関する具体的なサポートが有料で提供されています。
一方のUQモバイルは、より一般的な対面でのサポートに強みをもっています。

楽天モバイルとUQモバイルの取り扱いスマホを比較

比較項目 | 楽天モバイル | UQモバイル |
---|---|---|
iPhoneラインナップ | ・iPhone16e ・iPhone16 Pro Max ・iPhone16 Pro ・iPhone16 Plus ・iPhone16 ・iPhone15 Pro Max ・iPhone15 Pro ・iPhone15 Plus ・iPhone15 ・iPhone14 Plus ・iPhone14 ・iPhone13 ・iPhone SE 第3世代 | ・iPhone16e ・iPhone15 |
Androidラインナップ | ・Xperia ・Galaxy ・AQUOS ・OPPOなど | ・Samsung Galaxy A25 5G ・Xiaomi 14T ・AQUOS sense9 ・Google Pixel 8a ・Xperia 10 VI ・BASIO active3 ・らくらくスマートフォン Liteなど |
認定中古品 | なし | iPhoneやGoogle Pixelの認定中古品あり |
購入先 | 楽天市場など一部オンライン限定 | 店舗限定モデルあり |
- 最新の高性能スマートフォンがほしい人は、楽天モバイルがおすすめ
- 安いスマホを探している人や、中古品でも問題ない人は、UQモバイルがおすすめ
楽天モバイルは最新のiPhone16シリーズを中心に、最新モデルのAndroidも含めた高価格帯のスマホを多くそろえています。
また、48回払いを基本とした「買い替え超トクプログラム」によって、長期的な分割支払いが可能です。
一方、UQモバイルは認定中古品の取り扱いも含め、価格帯の幅が広いことが特徴です。
【結論】楽天モバイルとUQモバイルを比較してわかったおすすめな人

調査概要 | |
---|---|
調査名 | ライフスタイルに関するアンケート |
調査方法 | インターネットリサーチ(Fastask) |
実施期間 | 2024年10月18日~10月19日 |
有効サンプル数 | 59人(男女の総数) |
※事前調査で、楽天モバイル/UQモバイルの両サービスを利用している人を抽出した上で、調査を実施
調査時点で、楽天モバイルとUQモバイルをいずれも利用している59人に、どのような人におすすめなのかをアンケートにて質問しました。
【利用者が選んだ】楽天モバイルをおすすめしたい人

おすすめな人の特徴 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
シンプルな料金プランを利用したい人 | 44 | 74.6% |
国内通話が多い人 | 40 | 67.8% |
楽天関連のサービスをよく使っている人 | 43 | 72.9% |
楽天市場で買い物を行っている人 | 45 | 76.3% |
海外に行く予定がある人 | 33 | 55.9% |
家族や友人など知り合いに楽天モバイル利用者がいる人 | 34 | 57.6% |
実際の店舗に来店して契約や相談をしたい人 | 32 | 54.2% |
データ容量無制限でスマホを使いたい人 | 35 | 59.3% |
楽天ポイントを支払いに充てたい人 | 40 | 67.8% |
5G回線を利用したい人 | 30 | 50.8% |
最新のiPhoneシリーズを購入したい人 | 31 | 52.5% |
離れて住む家族ともお得に家族割引を利用したい人 | 27 | 45.8% |
その他 | 0 | 0.0% |
特にない・わからない | 3 | 5.1% |
楽天モバイルの利用者が選ぶおすすめしたい人として、上記が挙がりました。
楽天経済圏を活用して楽天ポイントを貯めたり、頻繁に使ったりしている人に、特に楽天モバイルがおすすめという結果になりました。
【利用者が選んだ】UQモバイルをおすすめしたい人

おすすめな人 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
auの回線を利用したい人 | 41 | 69.5% |
複数の料金プランから選びたい人 | 40 | 67.8% |
auひかりやコミュファ光などをすでに利用している人 | 37 | 62.7% |
auでんきを利用している人 | 42 | 71.2% |
すでに家族がUQモバイルを利用している人 | 36 | 61.0% |
使い切れなかった容量を翌月に繰り越したい人 | 41 | 69.5% |
実店舗で契約や相談をしたい人 | 34 | 57.6% |
フリーメールではなく、「@uqmobile.jp」のメールアドレスが欲しい人 | 36 | 61.0% |
端末購入と一緒に、乗り換えや新規契約をしたい人 | 39 | 66.1% |
料金の支払いを口座振替で行いたい人 | 30 | 50.8% |
その他 | 0 | 0.0% |
特にない・わからない | 5 | 8.5% |
UQモバイルはauの高品質な回線を利用したい人や、データ繰り越しをしたい人から高評価でした。
auひかりなど、関連サービスを利用している人は、割引が適用されるので特におすすめです。
楽天モバイルとUQモバイルを徹底比較した結果まとめ

特徴 | 楽天モバイル | UQモバイル |
---|---|---|
無制限データプラン | あり(高データ使用量向け) | なし |
家族割引 | 月110円引き(最大20回線まで) | 月550円割引(最大10回線まで) |
年齢別のプログラム | あり(子供やシニア向けの特別割引) | なし |
通話アプリ | Rakuten Link利用で国内通話が無制限 | 10分以内の通話が無料のプラン |
月額プラン利用時のポイント還元 | 利用料金に応じて楽天ポイントが付与 | なし |
データ繰り越し | なし(翌月に繰り越し不可) | あり(翌月末まで利用可能) |
プランの種類 | 3GBから無制限まで選択可能 | 5GBから35GBまで多様なプラン |
即日開通 | 店舗での手続きが最短20分で完了 | 店舗での手続きが最短30分で完了 |
テザリング無料 | あり | あり |
取り扱いスマホ | 特定のスマホはオンライン専用で販売 | iPhone16などを販売 |
保証サービス | あり(故障紛失保証など) | あり(故障紛失サポート990円/月) |
支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 ・楽天ポイント | ・クレジットカード ・口座振替 |
認定中古品の取り扱い | なし | あり(中古のiPhoneやGoogle Pixel) |
通信速度 | 高速通信(特にダウンロード・アップロード速度が優れている) | Ping値が低く、オンラインゲームに強み |
楽天モバイルには無制限で使えるプランがあるため、特にデータ利用が多い人におすすめです。
楽天モバイルは割引やキャンペーンが魅力的ですが、UQモバイルもデータ繰り越しや家族割を利用することでお得に利用できます。
コメント